3.0
オタクじゃないからかな?
そんなにのめりこめませんでした。オタクじゃないからかもしれません。それでも無料の52話まで読み続けました。
主人公がおばさんぽい気がするが・・・オタクだけど落ち着いていると言う設定かな?
-
0
1113位 ?
そんなにのめりこめませんでした。オタクじゃないからかもしれません。それでも無料の52話まで読み続けました。
主人公がおばさんぽい気がするが・・・オタクだけど落ち着いていると言う設定かな?
かっこよくて、チャラいけど弁護士ってすごいな。
愛という感情がわからないから、同棲して教えてあげるって・・・。
無料まで読みました。
推しがいる世界の平民に転生するが、推しが自死しないようにするために、貴族になり奔走する。
ギャグ漫画のようになったらするところもあり、面白いのに、泣いちゃうところもある。
まだ、ストーリーの途中で、オデットへの想いを自分自身気がついていないところまで読んでいますが…、オデットに違うもっと素敵な男性が現れるよ!って思うくらいです。
困った男性が登場するストーリーの原作者が同じでした。日本にはあまりないストーリーで続きが気になります。
ユースピアが回帰しているが、カナフもちょいちょい意味深な独り言を言っている気がする。
すごく面白いわけではないが、次が気になる作品です。
貴族の五男ベルナールは貧乏騎士。パーティで警備をしていた時に令嬢を助けたきっかけで、没落令嬢を匿うためにメイドとして雇う。
どうやら令嬢に嫌われていると思っていたがその逆で慕っていたらしい。
妹の代わりに結婚して、お屋敷に放置されたので、畑、放牧、お料理でスローライフを楽しむ。
天然なのんびりした主人公の話。
後に溺愛されるようになるが、そこでもすれ違いがある。
初めの何話かを乗り越えたら、なかなかのめり込めるストーリーでした。バヤンちゃんも可愛く、溺愛され、酷い目にあっていたのに純粋で勉強し始めたら、頭の良さを発揮していました。
ヘイネルの表情が変わらないのがだんだんちょっとづつデレがでたきて、それにあまり気がつかないリズ。魔法道具の研究にしか興味なさそうな研究者ってところがいつはっきり両思いになるか楽しみ。
前半の子供の頃は主人公がウジウジしていて、つまらなく感じでいましたが、2回目を一気に読むきっかけがあり、どんどん引き込まれていきました。今では更新が楽しみになっています。
ストーリー的にすっ飛ばしてどうなったのか理解しにくいところもあります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
推しが上司になりまして