5.0
ヒロインが可愛い♪
お飾りの奥さまになったヒロイン。
旦那様は別棟に住む彼女にゾッコン。
それでも健気で明るいヒロイン。
その後旦那様は、ヒロインにゾッコンになり、甘々な雰囲気に。
ヒロインの嫁いたお屋敷の皆さんが、とても素敵な人達です。
-
0
348位 ?
お飾りの奥さまになったヒロイン。
旦那様は別棟に住む彼女にゾッコン。
それでも健気で明るいヒロイン。
その後旦那様は、ヒロインにゾッコンになり、甘々な雰囲気に。
ヒロインの嫁いたお屋敷の皆さんが、とても素敵な人達です。
住んでるのアパートが家事になり、陰陽師のヒーローと契約結婚したヒロイン。
式神ちゃん達がとにかく可愛い。
ヒロインは優しくて、たくましい。
薬屋のひとりごとと同じく、原作は同じで2人の漫画家さんが描いています。
私は、こちらの方がヒロインが大人っぽく、登場人物もいい感じの絵柄で、内容もすんなり入ってきます。
読み比べて違いを楽しむのも良いかも。
主人公の一希は身寄りなく児童福祉施設の主人公で、真面目に清掃員をしてますが、家を買えるお金がなくネットカフェ暮らし。
メモ帳にペンで絵を描くのが好きで、その才能を不思議な青年に見出されて、商業絵画の世界に入っていきます。
描かずにはいられない、溢れる才能の一希。
不思議な青年を始めとして、交流の場が広がります。
商業絵画の内情が深く描かれていて、興味深い。
また、ワーキングプアーなどの貧困問題にもふれ社会的な一面もある骨太なストーリーです。
娘さんがいじめにあって、自殺か他殺かになってしまった解剖学の教授の主人公。
娘さん亡くなったとき、解剖学の教授の設定なのに、死因究明のために解剖申し出なかったのか不思議。
タイムリープして、娘さんが亡くなる前に戻って来たけれど、娘さんの死を、回避出来るか気になります。
一族の呪いで、自己否定的な事考えると10分間猫になっちゃう猫塚くん。
普段は影のあるイケメンですが、黒猫なになった姿はキュートで癒やされます。
愛猫と恋人の二役出来る猫塚くん。一石二鳥ですね。
猫塚くんが、猫になってもあまり驚かない天然な環さん。環さんの天然な性格も良きてす。
ヒロイン、優しくて見た目も良く素敵な女性ですが、病弱なのが玉に傷。ヒロインを妬んだ女性に、入れ替わりの術をかけられ、その女性と中身が入れ替わります。
入れ替わって、追い込むどころか、健康な身体を手にして喜ぶヒロイン。知識を生かして逞しく生きていく様子がとても面白いです。
ヒロイン、颯爽としてるし、ビジュアルとカッコイイ。
結婚詐欺師のヒーローもイケメンで、甘々な言葉を吐きまくる天性な女なたらし。
何故にこの2人が、結婚することになったのか続きが気になります。
売れっ子小説家の黒崎さん。
すごく一途で、純情。
ヒロインも素直で、可愛い。
両思いですが、なかなか進まない2人の仲が、焦れったくて面白い!
結婚して6年の36歳のヒロイン。旦那さんとはレスですが、妊活をしようとしたら、途端にそんなに子ども欲しいの?と言い出す旦那。更に旦那に元カノから電話が入り浮かれる旦那。
元カノが何か企んでそうな感じで、泥沼になりそうな予感。
ヒロイン、まだ若いし、気立ても良いんだから、旦那と別れてるのか、どうしたいのかしっかり考えるのが良いよ。
ヒロインを応援します。
ヒロインは美人で性格も良く、亡き母親の大切にしていた工場の従業員を守ろうと、政略結婚のお見合いをブチ壊すと画策。しかし、かえって相手に気に入られ…。
始めは、母子家庭の設定かと思ったら、父親健在でした。母親が亡くなってらさっさと再婚し、母親が大切にしていた工場は放漫経営のせいで倒産寸前に。ホント、父親が酷すぎる。
今後の展開が楽しみです。
ハッピーエンドになって欲しいです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
誰かこの状況を説明してください! ~契約から始まるウェディング~(アリアンローズコミックス)