3.0
錬金術ものは面白いので好きですがお試しが短い😅
屋敷を抜け出してーってとこでおしまい。絵が好きな感じなのでもうちょっと読みたいですね。
-
0
23055位 ?
錬金術ものは面白いので好きですがお試しが短い😅
屋敷を抜け出してーってとこでおしまい。絵が好きな感じなのでもうちょっと読みたいですね。
試し読みが短かった😅
国名や名前に聞き馴染みのあるものがたくさん登場しますね。意地悪の種類がすごいな。でも取っ掛かりとしては王子?がちょっとアホなんだろうなっていう印象を受けた。女性の方が冷静に感じました。課金までの興味は惹かれないけどもう少し読みすすめてみたいとも思います。
いやードキドキが止まらない展開ですね〜
転生してセリーヌがみんなに愛されていて良かったね😊と思う反面王子たちの本当の姿に見ているこっちも緊張しちゃいます。ウィルがこの人格になったのも十分理解できる。いずれ穏やかなものへと変わっていったらいいなあ。ルイスも段々と本性が出てきてさすが王妃たちの子だねと納得。まあ仮面をつけてないと生きていけないもんね。でもルイスのような、というかコーデリアもだけど本当の冷酷な人間は嫌だなあ
凄腕イケメン医師の鮮やかな技術と洞察力、プラス看護師との1度きりの夜→まさかのベビーって展開かと思ったら。高遠さんは火遊びするタイプじゃ無い顔してる(笑)本人は最初から一目惚れだったのではと感じました。お互い素直な気持ちを吐露しあったらすぐに誤解も溶けそうなのに、まさか自分が?!とかそんなわけない!!ってまた芹の方が気持ちに蓋をしようとするんだろうな。でも子供は感が鋭いし、何より描かれたきりっとした顔は賢そうだし、あまり拗れずにストーリーが進んでいくといいな。
スバルとアサヒ、今後の展開に期待したくなる名前だね。
水神様ともいづれ心が通じ合うのかもしれないけど、水神様は心の機微に疎そうだけど他の神様達が少しづつ手助けしてくれるのかな。儚い予感しかしないけども。
あまり個人的には好きじゃないなあ。旦那がきもすぎる。相手の男も裏が2重3重にありそうで。絵柄的に読めるものと苦手なタイプとあるけれど自分にはちょっとだめだった。ドキドキワクワク、小さな喜びとかは十分理解できるけども。女性って辛い立場だよね。あ!ママがそれ以上に嫌だな。娘より義息が好きなんだね
本当は大好き、、、?
目の色を変えるって薬の効く時間が気になるね。遺伝子的に赤と言うことはいずれバレちゃうんだろうなあ。
なんだか、ふふふ、と笑ってしまいました。
全て兼ね備えているけど体力がギリギリの姫と、体力バッチリの知識無し?の悪女姫。
入れ替わっても性根は変わらないからいずれみんな気づくんだろうね。でも皇帝は気づくの遅そう。
動物や虫と仲良しで薬の調合も出来るならどこででも生きていけそうだもんね
異世界転生多いけど何だかすんなり読みすすめられた。これからいろんな問題も起こってくるんだろうけど、このクラフターの技能?は色々と役立ちそうでいいね
これ読んでるとどんどん引き込まれる。
猫猫の知識とか探究心は凄いね。複雑な生い立ちも有るけどぶっきらぼうながら情にも厚いから周りが虜になってゆく。読んでて楽しいです
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
後宮の錬金術妃 悪の華は黄金の恋を夢見る