4.0
まあまあ面白いです
成人の儀でコップと言う変わり種を貰ったせいで役立たずの烙印押されてしがない辺境に追放されてしまう。だけどそれまでの人柄に惹かれ使用人達が同行してくれる出来た人物。そんな人にただのコップな訳が無い。神具でしたからチート性能満載で何とかなっちゃうお話です。
-
0
90390位 ?
成人の儀でコップと言う変わり種を貰ったせいで役立たずの烙印押されてしがない辺境に追放されてしまう。だけどそれまでの人柄に惹かれ使用人達が同行してくれる出来た人物。そんな人にただのコップな訳が無い。神具でしたからチート性能満載で何とかなっちゃうお話です。
無茶ぶりなスキルゲット方法が有ったモノですね。その為の無職なんでしょうか。どんなスキルも使いこなすには仕方ないかな。
浮気をされている令嬢ですが実は自分も恋する乙女になっちゃうのだからちょっと残念な感じがしました。悪役令嬢とはいいながらそのふりだけと思ってはいてもいつの間にかミイラ取りがミイラになってはどうしようも無い。
婚約者の一部分の会話を聴いて勝手に勘違いをして、悲しみ乍らも正義感を燃やして犯人を捕まえ身を引こうとするヒロインの行動力の素晴らしさ。続きが気になりますね!
事業で傾いた家業を立て直す為先妻と偽装離婚をして結婚して働かせるだけ働かせて、一切手をかけずに先妻に金をつぎ込む。先妻が妊娠してからは今度は偽装離婚を切り出して金だけ稼がせる最低のくず野郎。如何にやり返すかが楽しみです。
怪物は怪物でも呪文で左半身を覆われた容姿の事だった。それ以外は普通の皇太子で化け物要素は何も無い。ヒロインの婚約者は転生者で話しの展開を分かっているから一歩引いて接しているけども呪いを解く力が自分にあると解ると壁を無くして接していくことに。話しの流れが遅いのはちょっと残念です。
平民の娘が下級貴族の養子になって王子に取り入って婚約破棄させて聖女に収まるがあくまで偽物だから厄災が降りかかるが何もしない。本物の聖女は国外へ逃げ去りその国の聖女と認められる。まだ途中だけどもこんな感じで後は偽聖女と王子と国がどんな天罰を受けるのかな?
タイトルの話がわかるって言うのはどんな意味かと思ったがそのままの意味でした。聖獣の言ってる事が解ると言う能力はある意味お世話係に最適なモノですから。
前世の記憶を引き継いでの転生。意外とテンポもよく話が展開しているので続きが気になる作品です。前世の改善策でいかに強くなるかを追求していくか楽しみです。
とにかく歩くだけで経験値が入ると言うのは良いですね。またどれだけ重くてもスキル補正で関係無く歩けるのはスゴいスキルだと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
水しか出ない神具【コップ】を授かった僕は、不毛の領地で好きに生きる事にしました