4.0
心の声
面白いほど人の心の声が聞こえる侍女。
陛下の疲れた、眠たい、仕事しなくちゃとの心の声が
毎夜聞こえ、自分自身も睡眠不足に。
華やかで、凛とした陛下の普段のお姿と
心の声のギャップが、
面白くなりそうな予感。
寝かせてあげたいきっかけで
どこまで近づいていくのか、
すごく楽しくなりそうな作品です。
-
0
65448位 ?
面白いほど人の心の声が聞こえる侍女。
陛下の疲れた、眠たい、仕事しなくちゃとの心の声が
毎夜聞こえ、自分自身も睡眠不足に。
華やかで、凛とした陛下の普段のお姿と
心の声のギャップが、
面白くなりそうな予感。
寝かせてあげたいきっかけで
どこまで近づいていくのか、
すごく楽しくなりそうな作品です。
お姫様が周りに意地悪される中、
心許せる侍女がいるのが心強くて
お姫様を応援したくなります。
お国のために姑の典型的な嫌味に耐え
冷たい対応の夫は色々最悪です。
そんな中、秘密の場所に辿り着き
笑顔を取り戻すので、
その先が気になって仕方ないです。
カタカナの名前がなかなか覚えられないので
ちょっと困っています。
かわいい登場人物たちが
楽しませてくれます。
青井くんはまっすぐでかわいい。
お母さんもおばあちゃんも最高。
かろりさんは、控えめで思いやりがあって、
お店の人たちも温かい。
学校のお友達も、明るくて気取らなくていいし。
かろりさんの生徒さんたちも元気いっぱいです。
こんな人たちが絡むと温かくて、ほっっこりします。
癒されるなーってどんどん読んじゃいました。
この先の恋の行方も気になります。
ましろはおおきなおうちのお嬢様。
ただ、おじいちゃんがヤクザなので
お嬢の意味合いも複雑です。
そんなお嬢を守るべく
幼馴染の碧が高校生活を含めた
ボディガード(番犬)で、しかもイケメン。
波乱の高校生活になりそうな予感。
しかもしっかり碧といい感じになる経過が
楽しみでたまりません。
結婚式を走って逃げ出すなんて
そんな理由で結婚するなんて
逃げている途中に、事故を見掛けるなんて
危篤の緊張感のある中に他人がいきなり行くなんて
まあとにかくどんどんありえない状況に
なりますが、読んでいると
不自然でないので、
この先の謎が解けるのが楽しみです。
弁護士さんにお世話にならないように
過ごせたら、幸せだなと日々思っています。
弁護士さんに、まだお世話になったことがないので
この作品に興味を持ちました。
この弁護士さん、
竹を割ったような性格で
気持ちがいいです。
他人事と言いながらも
的確な仕事ぶりに好意を持ちました。
相談案件の進み具合に
ハラハラしながら、自分にも
起こりうることと
気持ちを重ねながら、読み進みました。
この先もいろんな案件が出てくるのが
楽しみです。
勧善懲悪の水戸黄門とは
かなり違いますが
悪い人は、懲らしめられます。
ただ、懲らしめがきついんです、かなり。
ゾゾゾっとする懲らしめは
ホラーのようで。
普段の穏やかさからのギャップがまた
怖くて仕方ありません。
実際にはありえないけど
被害者感情としては
本音のような気がします。
毎回、怖いのに読んでしまう。
はまっちゃいましたね。
恋フレ?ってどんなの?
2人の作った恋人未満の定義が
1つ1つ具体的でわかりやすいのに、
すごく奥深くて難しい。
これはルール上いいのかな?と
相手のことをしっかり考える
お互いの距離感に、ドキドキします。
自分には到底守ることが難しいルールですが、
とにかく2人を応援したくなる作品です。
会うのが楽しみで
仕事が頑張れるところが一番
いいなと思いました。
ペルパーさんって、名前はわかるけれど
どんなお仕事をされているか
わからないので、興味を持ちました。
様々な方のご依頼で
お伺いするのですが、
クセ強めの初対面のお客様に合わせてお仕事されて
ほんと、大変な仕事って思いました。
お話ごとにいろんなジャンルの
クセ強めエピソードを
マイルドに作品にされているのが
面白かったです。
いい具合に力を抜いて楽しめる作品と思います。
連作短編のような感じで
エピソードが続きます。
特殊な仕事ゆえに、知らないことばかりで
驚きの連続です。
今の社会には、なくてはならない
自分にも関係のあるお話の数々。
親のこと、自分のこと合わせて
年齢を重ね、考えるきっかけになりました。
精神的にきつい内容もありますが、
事実起こりうること。
気軽に読み始めたのに、想像以上に
社会派の作品でした。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
陛下、心の声がうるさすぎます。私へのえっちな妄想はお控えください!?