2.0
無料分まで読みましたが
登場人物の、いろんなことが一方通行ですれ違いで状況把握が出来ていなくて…
これからが本題突入なのだと思いますがちょっと足踏み中😅
-
0
27475位 ?
登場人物の、いろんなことが一方通行ですれ違いで状況把握が出来ていなくて…
これからが本題突入なのだと思いますがちょっと足踏み中😅
お父様の隠し子騒動の話し、外伝だったのですね。
どこかで読んだ様な気がしながらも記憶が定かでなかったのでスッキリしました。
オスカルとアンドレの平和な時代のお話しはいいですね。
そういえば黒い騎士事件の頃のお話でしたね。伯爵夫人は実在のモデルがいたらしい…と記憶していましたがどうやら間違いではなかったようです。
怖い話だなと思いますが、ル・ルーちゃんが居てこそのベルばららしさかな。
どんな時もオスカル様は素敵です。
両親が亡くなり引き取られ先で虐待。
生贄にされその後は…義家族の思いとは違って幸せな生活を。
よくあるストーリーと思ったけれど絵がきれいだし朔様素敵だし✨
ついつい続きが気になる作品です。
ハッピーエンドを願いつつ次話を楽しみにしています。
ピアノの先生のお部屋にベルばらがあって、それを読むためにレッスン時間より早く行って待ち時間に読みまくっていました。
学生時代には宝塚の舞台も観たし、世界史は苦手だったけどフランス革命の辺りは真剣に授業を受けてた😅
とにかく懐かしい作品です。
外伝も合わせて読んでいます。
いつまでも記憶に残る作品の代表作のひとつですね。
めちゃコミで読めて嬉しいかぎりです✨
おすすめから読み始めました。
絵が素敵で話の展開がテンポ良く進むのでわくわくしながら読んでいます。
まだ途中なのですが、タイトル通りならば狂犬とはお義父様のことでは?お義父様の嫁?
ユータの嫁じゃないの?
私の理解不足かと思い最初から読み直しをしています😅
今後いろんな伏線が現れてくれることを楽しみに無料チャージ待っています。
婚約破棄からの幸せ物語と見込んで読み始めました。
絵が素敵だなぁというのとテンポ良く進むストーリーがお気に入りです。
お妃教育の経験がこんな形で使えるんだ!という発想もいいですね。
無料大量読みが出来るうちにとりあえずサクサク読ませてください!
続きが気になります。
義家族…あぁ!そっちの家族のことね?と第1話に戻ること数回。
時間が巻き戻ったり生き返ったり毒に強かったり押し掛け婚だったりとアイテムが豊富ですが、どう第1話の様な環境になっていくのか気になります。
よくあるパターンからの幸せ物語っぽくて読み始めました。
設定に慣れてしまうと今度は主人公の取り巻き達の様子が気になる様になりました。
この作品でもルヴァルと執事の主従だけではない関係が見え隠れしているので二人に注目。
エレナ付きのメイドさんもなにやら…。
まだ物語の序盤。これからが気になります。
タイトルだけだと家族に虐げられ暴力を受けながらも健気に成長して、売られていくかのように悪評高い相手と結婚して…でも最後はハッピーエンド?と思わせられましたが、いやはや素晴らしいくらいにお強いお嬢様で😅
登場人物もそれぞれ個性的で、テンポよく進むストーリーの中にシリアスかと思いきや時々コミカル路線が垣間見えて楽しいです。
次話が気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
帰ってきた大公様が執着してきます