3.0
題名ながっ!
題名が長いのってイマドキのあたりまえですか?おかげで物語のスタートがわかりやすいですね。ギフト券が来たので覗いてみました。おもしろそうなのでもう少し読んでみます。
-
0
26325位 ?
題名が長いのってイマドキのあたりまえですか?おかげで物語のスタートがわかりやすいですね。ギフト券が来たので覗いてみました。おもしろそうなのでもう少し読んでみます。
落ちこぼれなのか天才なのか…どんな生い立ちなのか…まだ謎です。
謎といえば、ディーくんは塔の中でお食事はどうしている(いた)のかしら?
心配です。
あらすじに《王宮新婚ラブ》とはっきり記載されていることから安心して読めます。ネチネチとかイチャイチャとかじゃなくて、身分違いのあわい初恋物語はキュンキュンします。
登場人物もかわいくて絵もキレイ。ここのところ読んでいたものと比べると安心して読めるかなぁ。赤ちゃんに転生して人生をやり直すのってたいへんそう。どんな人生も現実はたいへん!…ってことで、パパと幸せな時間を送られることを期待して次話待ちます。
私も『現実から逃避』するためにこのサイトに来ているんだよねぁ…って思わされました。(笑)
無料分イッキ読みしました。あきれた聖女の話かと思えば、読み進めるうちに泣けてきました。信じていた人が離れていくのはつらすぎ!早く続話読みたい!
聖女様が出てくるお話しがたくさんあるけど、どう見てもあなたは聖女に選ばれないでしょ!という女性の多いことにびっくり。
この物語もそのひとつね。それだからこそ苛められたり軽んじられたりする主人公が輝くんだとは思うけど、まともな聖女様の活躍で、まともな世界で幸せになって!…と願います。
高校のオケ部って凄いなぁと憧れていました。作品に影響受けてバイオリン習いたくなったし。それよりも、モデルになった高校が地元の学校と知った時はびっくりした!そうだよね。凄いよね。絵からあふれる音色も聴きたい!
これを読んでから、地下鉄のホームに行くと自然と線路に目がいってしまう様になったのよね。もちろん黄色い線の内側からだけど。サラの必死さからの後半のイチャイチャぶりは予想を反してくれて、長いけど結構楽しく読めました。
最初に出てきたイケメン男子は車イスの青年かしら?甘いものはというよりも美味しいものは幸せを呼びますよね。ハッピーエンドだったらうれしいんだけどなぁ…
恋愛ゲームをやったことがないからよくわからないのですが、主人公の選択の方向にストーリーが進んでいるんですよね?どんなエンドにたどり着くのか追って見てみたいと思います。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
「赤毛の役立たず」とクビになった魔力なしの魔女ですが、「薬草の知識がハンパない!」と王立研究所に即採用されました。