5.0
メアリが大好き
アリシアがメアリを好きになるのは、当然と思えるほど、メアリはステキな令嬢。
なぜ没落を目指すのかについての視点も、経営について学ぶ姿勢も、令嬢として見事です。
無料分では、没落の願いが叶うのかはわかりませんが、没落してもしなくてもメアリは幸せになってほしいですね。
-
0
18599位 ?
アリシアがメアリを好きになるのは、当然と思えるほど、メアリはステキな令嬢。
なぜ没落を目指すのかについての視点も、経営について学ぶ姿勢も、令嬢として見事です。
無料分では、没落の願いが叶うのかはわかりませんが、没落してもしなくてもメアリは幸せになってほしいですね。
ストーリーが頭に入ってこないほど、登場人物たちの鼻の描き方に目がいってしまいます。
鼻の頭あたりの影を描いておられるのでしょうけど、人間の鼻梁ではなく、動物の鼻に見えてきて、動物たちの恋愛模様と割り切ることもできず、楽しめませんでした。
無料分だけ読みました。
黒瀬くんと白藤さん、いつかデキないふたりを脱却できるのでしょうか?
高校時代、何があったのかを確認し合うことができた2人なら、きっと、大丈夫ですよね。幸せを願っております。
ミチコさん、かわいい。本当にかわいい。ずっと一緒にいたいって、女の私でも思ってしまいますよ、主任。
漫画の世界が終わった先も、二人がずっと夫婦漫才のようなやり取りで幸せを紡いでいってくれたらいいな。
落ち込んでも、ポジティブにみるか、ネガティヴにみるかで世界は変わる、変える力になるんですね。
前向きであること、物事を必要以上に悪くとらないことが人を魅力的に変えていくんですね。
読んでいて楽しいです。
ゲームとしてはティアが悪役令嬢なのでしょう。あくまでゲームのヒロインがゲームを攻略するのの障害だから。
でも、その「攻略」を俯瞰してみると、ゲームヒロインこそが攻略のためにあざとく悪役っぽい。
まっすぐ生きてるティアには幸せになってほしいです。
「普通」の結婚、「普通」の相手、、普通って何ですか?
お金持ちじゃないっていうなら、「普通」は圧倒的に多数ですが、見つけられないのでしょう?
心から結婚したい、付き合いたい、そういう人を探すためと言うなら断るのも理解ができるけど、人物を見ることなく、金持ちという属性を普通じゃないと言って切り捨てようとするって、残念な主人公。
ずたぼろとは、ボサボサの髪やみすぼらしい衣服といった外見のことだと思っていました。
ですが、心まで、だったのですね。
どんなに着飾っても、心までは晴れない。
でもいつの日か、キュロスの溺愛に応えて、ネガティヴになりすぎるのを克服して生きていってほしいです。
頑張り屋の主人公、大好きです。
どんな環境でも、しっかり食べては基本ですね。
現世であっても、かくりよであっても変わらず、誰かの胃袋を満たしてゆく。それも美味しいお料理で。
何があっても挫けず頑張ってほしいですね。
ナルが良い人だから、悪役令嬢って何?、その想定忘れてましたとタイトル見るたびに感じてしまいます。登場するみんながとてもキュートです。読んでいてほんわかします。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アルバート家の令嬢は没落をご所望です