4.0
カラー版だわ
モノクロ好きには、また新しい感覚。上司のかっこよさ。絵がきれい。互いにもとめつつも、焦らず結婚までいきたい上司。しかしヒロインはちょっと恋愛ベタなのかな?!それがまた可愛いんですが、、、。スパダリ上司にありがち問題母登場ですんなりいかない。どーなるの。ハッピーでいちゃいちゃしてほしい。
-
0
8070位 ?
モノクロ好きには、また新しい感覚。上司のかっこよさ。絵がきれい。互いにもとめつつも、焦らず結婚までいきたい上司。しかしヒロインはちょっと恋愛ベタなのかな?!それがまた可愛いんですが、、、。スパダリ上司にありがち問題母登場ですんなりいかない。どーなるの。ハッピーでいちゃいちゃしてほしい。
デミアンはクロエに一目惚れ。計画に計画をねってねって自分のものにしようと落とし入れる。それがほんとの愛だとは理解できない。クロエも負けじと気高い返しがまた品もある。事故死を装おう最高の仕返し。なかなかそこまでしませんよ。似た者同士なんですかね、、、。最終、ハッピーになるからよし。ただ、ヒヤヒヤ、ハラハラ、イライラもあり、、ドキドキします。
1度目イネス、皇太子の結婚虐待され自決。2度目イネス、画家と結婚し子供も授かるが逃げるように結婚したことにより自決。
3度目カッセルと顔だけ男前だし結婚相手に選ぶ。色んなことがあり、、、。どうも、1度目の前に(仮に0度とする)カッセルとの幸せな結婚がある模様。こちらはカッセルは戦死か病死。イネスも病死のため記憶にない様子。
0度目で皇太子の嫉妬をかったのかカッセル。イネスへのひねくれた愛が全ての原因なのか。宣教師?!もちょいちょいでてくるキーマン。
自決すると記憶があるまま次の人生を歩むループ。なのかな、、、。深すぎて、、皆さんのコメみながらほほーとなってます。どこに落ち着くのか全くよめません。
とりあえず、カッセルの記憶がまばらで思い出して自暴自棄。イネスへの愛が深いのはわかる!!イネスも自分がおもう以上にカッセル好きなんだろう。もちろん、画家のことも愛してた。どこにたどり着くかわからない。作家さんすごすぎる!幸せであれー!!
全くちがう異文化どうしの結婚。だけど、お互いを好きな気持ちは変わらない。どう気持ちを確認するのか。悩みながら、恥ずかしがりつつも、可愛らしい木隣。2人が面白い掛け合いもあって読んでしまうのです。
しかし、一人娘だけは生き残った。中身は大人。心の声がなかなか面白い。皇帝もなぜかひかれるものがあったのか、、。殺さず育てることになり、2人の親子の絆が生まれるのでしょうか、、。
花屋の家業が傾き、敵視されている?!ホテルに就職するヒロイン。面接から敵視むき出し上司。苦手な上司と直属の上司。お見合い相手もよく知らずに会場にきたのは苦手な上司。同棲することになり、恋からスタート。二人は異母兄弟だとは知らずに同棲、悩みに悩んでいたが、実は面接時から気になる存在になってた(好きよね)とあとで知る。知ったあとはもうゴールまで幸せです。
薬の研究実験で体が小さくなった王子。もとに戻るには時間が必要な様子。秘書にヒロインがなり、助けていくのだけど、波乱万丈。好きになりつつハッピーエンドくるんでしょうか。まだ途中までしか読めてません。
ずっと好きになる女性がいなかったが、根性ある男装女子をみつけて溺愛する。ヒロインは気づいてない様子だけど、徐々にばれるのでしょうか?続き気になります。
お見合いを断れたヒロイン。後日、一軒の屋敷を譲り受ける。そこに小さな男の子がいて一緒に生活することになる。ヒロインが抱きつくとなぜか男の子は皇子の姿に、、、。すぐに男の子の姿に戻ってしまうのだが、、。男の子にかけられた魔法は何なのか?ヒロインがその魔法をとく鍵になっている様子。しかし、ヒロイン本人には魔法を使えるなんてことはなく、修行することになる。男の子の屋敷に招き入れたのも皇子の友。最終どうなるのやら。
3日後に結婚するのに、自分が囮だと勘違いし、妊娠した呈で囮を全うするヒロイン。
一目惚れで一秒たりとも離れたくない伯爵は必死に追いかける。お互いの想いが確認できれば溺愛。お互いの勘違いでドタバタからはじまるのでなにがなんだかわかりませんが、ゆっくり読んでみてほしい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら【フルカラー版】