たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
239
いいね獲得
313
評価5 28% 68
評価4 45% 107
評価3 24% 58
評価2 3% 6
評価1 0% 0
51 - 60件目/全86件
  1. 評価:4.000 4.0

    読み進めるほどに面白くなる

    ネタバレ レビューを表示する

    無料分の16話まで読みました。
    この手のファンタジー系の物は、何となく読むことはあっても感情を動かされる事はなかったのですが、泣けました。
    他国に嫁ぐ前に馬車の事故で亡くなった姫と瞳の色が同じという事で、信頼していた家族同然の友達に姫の身代わりとして売られたニナ。
    ニナを強引に王宮に連れてきた第二王子のアズール。彼もまた既に亡くなった王子の身代わりとして役目を果たしていた。
    そんな数奇な運命の二人がいつしか惹かれあい、アズールはニナが他国に嫁ぐのをなんとか阻止しようとする。
    複雑な二国間の事情から、ニナが嫁がないと争いが起きる可能性が大きい事がわかり、ニナはアズールと国を守る為に、アズールの留守中に嫁ぐ決意をする。
    互いに相手を想うが故に、対極の決断をするあたり、切なすぎて辛い。
    嫁ぐ馬車の中でアズールを想い涙するニナ。ニナが嫁ぐ事を知ったアズールは必死で追いかけるが間に合わず。
    感情移入して涙が出てきました。16話の終わりの方に相手国の結婚相手が、なかなか最悪のイメージで出てきたので先が気になります。
    ニナが前向きで魅力のある女の子なので、どの様な状況であっても幸せでいて欲しい。

    • 0
  2. 評価:4.000 4.0

    意外にヘタレな辺境伯爵

    ネタバレ レビューを表示する

    ダメダメな父親に代わって領地経営を必死にこなしてきたクリスタ。
    継母と義妹、クリスタの婚約者にハメられる形で婚約者は義妹に取られ、クリスタ自身は後継だけが必要な辺境伯ジェラルドに嫁がされる。
    辺境伯ジェラルドは、決して素顔を見せずいつも仮面を付けており、冷たい印象的の変わり者だった。
    嫁いで来るのは、遊び人の義妹の方だと騙されていた事もあり、初夜も最悪の扱い(後に誤解が分かり実はクリスタに一目惚れでした)。
    後の調べで、クリスタが姉の方で継母や義妹の事で苦労してきた事が分かり、自分の振る舞いに後悔しきりのジェラルド。
    謝りたいのにどうしたらいいのか分からず、意外とヘタレで、執事のダンテからも腑抜け仮面などと言われてしまう。ダンテの歯に衣着せぬ言い方が、的を得ていて面白い。
    しかし、あまり長引かせる事なく仮面を付ける理由を話し、クリスタルに素顔を見せる。
    お互いの想いを確認してからは、愛し愛されて素敵な夫婦になるのが微笑ましい。
    実家の領地経営を担ってきたクリスタがジェラルドの仕事の手伝いをしたり、留守中のトラブルの対応をしたりと聡明で逞しい。
    クリスタの方がジェラルドより精神的に強いのでは?と感じる。
    たまに弱気な所が見える辺境伯ですが、クリスタと良い夫婦になっていきそうです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    神様達に癒される

    ネタバレ レビューを表示する

    主人公の楠木湊が管理人を任された田舎の一軒家には悪霊が取り憑いていた。湊本人に自覚はないが、メモ用紙に文字を書くことによって悪鬼を祓う力があり、あっという間に浄化して神域としてしまう。
    悪霊やら陰陽師などが出てくるので、ホラーか?と思いきや浄化された楠木邸に犬神を始め、次々と神がやって来る。
    この神さま達が皆んな可愛くて癒される。
    特に湊のそばにずっといる様になる犬神、炭酸水や和菓子が大好き。狼らしいので風貌はそれなりに迫力があるが、大好きなお菓子を食べる様子は大きな子犬のよう。
    その他にもテン、亀や龍、風神と雷神など妙に人間臭くてほのぼのとする。
    悪霊などの存在も出てくるが、飾らない湊の性格と個性豊かな神様達の日常を描いた、読んでてほのぼのとしてくるお話です。

    • 1
  4. 評価:4.000 4.0

    玲夜の溢れる愛が尊い

    ネタバレ レビューを表示する

    以前も読んだ事があり、今回2巡目です。
    世界大戦により大きな被害を被った日本立て直すのに、大きく貢献した妖たち。
    今ではその容姿、優れた能力によって大きな力を持つ様になりその頂点は鬼の一族で、主人公の柚子は一族トップの玲夜に花嫁として見初められる。
    妖狐の花嫁の妹と両親から酷い扱いを受けていた柚子の人生が大きく変わっていくが、確かに皆様のレビューにある様に主人公はなかなか成長しません。
    玲夜からどんなに愛されても、不安だったり優柔不断なのは今までの環境によるものが大きいのでしょうね。
    思慮のない行動から迷惑をかけたりしても、柚子を愛して護る玲夜の愛が尊い。
    玲夜の元婚約者や柚子の幼馴染の浩介など、一波乱ありながら、玲夜と距離を縮めて花嫁としての覚悟ができていく柚子。
    主人公に焦ったさはあるものの、玲夜を始めとする妖達が皆美しくてイケメン。ストーリーも面白くて個人的には好きです。
    ただ、玲夜とその側近の高道の区別がつかないので混乱する時があるのは残念です。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    大切にしないといけないのは自分自身

    無料分まで読ませてもらいました。
    10年付き合って5年同棲の里と光。
    結婚しないのは、一人になるのは不安でも責任は負いたくないから?
    モラハラ気味の光、優柔不断の里との共依存関係と軽いけど里の求めるものを与えてくれる6歳年下の俊くん。
    皆様のレビューで最後に里が行き着くのは、光か俊のどちらか何となく分かりましたが、意外と身近にもいるんですよね。モラハラ男と無意識に共依存になっている女性。
    里には自分自身を大切にして価値を見い出して欲しい。自分が求めるのは何か、自立して自信がつけば自ずと見えてくるはず。
    俊くん、若いけど恋愛においての不満などを責任転嫁したくないというのは胸に刺さる。
    自分が〜なのは誰かのせい、という感情は誰でも経験ありますよね。
    まだ8話ですが、面白くて一気に読ませてもらいました。
    モラハラは一生直りません。似た様な恋愛をして、辛くなっている女性に読んで貰いたい。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    可愛い悪役令嬢

    ネタバレ レビューを表示する

    乙女ゲームの悪役令嬢に転生した主人公のアリシア。
    ゲームの中のヒロインと王子様に極力関わらず、最強の悪役令嬢となる決意をするが…。
    性根が優しい為、言葉こそキツイ言い方をするものの空回りして何故か賢くて良い人になってしまう。
    貧しくて薬を手に入れる事もできない男の子を助けたりするのはどう見ても善人よね。
    貴族の中で、貧富の差を気に留めるのはアリシアだけ。もしかしたら、この国の救世主にもなるのでは?
    デューク王子もアリシアが気になっている様だし、絵も可愛い。
    アリシアの才能を見た周りからは異端児と呼ばれ、何やら不穏な雰囲気がするが、魔法が暴走することなく可愛い悪役でいて欲しいと思いつつ読み進めてます。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    ただただ安藤部長が素敵

    ネタバレ レビューを表示する

    内緒で社内恋愛していたヒロイン真央。結婚の話しもしていた彼氏である航太が小悪魔的な美人の東と浮気していた事が発覚。
    傷付き激怒した真央は、とあるバーで意気投合した見知らぬ男性と酔った勢いで入籍してしまっていた。
    しかも安藤創というその男性、海外支社から戻ってきた史上最年少で部長になった超イケメンエリート。
    酒の失敗に後悔した真央は一年たっても好きにならなければ離婚して欲しいと告げる。

    とにかくこの安藤部長が素敵すぎる。
    後悔と戸惑うばかりの真央とは対極に真央への愛が溢れてる。
    飲みの場で、真央を蔑ろにする様な浮気男の航太を痛快に叱責したり、安藤部長に色目を使う航太の浮気相手を毅然と突き放したりと真央への揺るがない愛を感じさせる。

    航太が真央をバカにしつつも都合の良い女としての執着をみせるる中、真央を守ろうとする部長が優しすぎて尊い。
    真央も部長に対して信頼と好感を持つようになるのは必然でしょうね。
    それにしても安藤部長、交際0日で入籍してここまで一途に愛せるのはベタですが過去に真央と何かあったのではと感じます。

    航太と東さん以外にも邪魔者が入ったりするのでしょうが、一年後にはラブラブな夫婦でいて欲しい。

    • 2
  8. 評価:4.000 4.0

    10代の4歳差は大きいのかな

    ネタバレ レビューを表示する

    犬の散歩で会うだけだった中学生の主人公の凪沙と小学生の忍。
    凪沙が大学1年で忍が高校1年の時に、5年ぶりに合コンで再会。凪沙の事を忘れられなかった忍の猛アタックに翻弄されながら、押し切られていく主人公。
    凪沙自身も初恋だったので、4歳下だった事に戸惑いながら惹かれてゆくのは当然ですね。
    忍の元カノからの嫌がらせなどから、4歳も歳上な事を気にせざるを得なくなる。
    やはり10代の学生だと年上である女性側の方が気にするのかな。
    実際、私の周りにほ奥さんが年上の夫婦が3組いて、最大で奥さんが7歳上なのですが見ていて違和感もないし仲良くやっている様です。
    知り合ったのは社会人になってからなので、それほど歳の差を意識する事はなかったらしいです。
    でも、高校1年と大学生1年だとやはり意識しますね。特に彼氏と同級生の女の子を見ると、自分がオバさんに感じてしまうかなぁ。
    チャラいけど一途な忍クンも可愛いし、戸惑う凪沙の気持ちも理解できる。
    お互い5年もの間忘れられなかったのだから、上手くいってほしいなと思います。

    • 1
  9. 評価:4.000 4.0

    もっと素直になって

    ネタバレ レビューを表示する

    敗戦国として賠償金の代わりに敵国の皇太子に嫁ぐことになったシェリア。
    10年もの間、皇太子に蔑ろにされて不慮の死を遂げてしまうが、目覚めると結婚1年目に戻っていて、離婚する為に賠償金100億ゴールドを稼ぐ事を決意する。
    序盤はなかなか面白い。皇太子は実は結婚式の時に初めてシェリアを見て一目惚れでした。
    シェリアを大切にする気持ちが、ことごとく空回りしてシェリアを傷つけて誤解されていた。
    この皇太子の不器用さと口下手が全ての原因であるが、賠償金を稼いで返すので離婚して欲しいと言われて激しく動揺する。
    最初のうちはこの皇太子、愛する女性に対してポンコツすぎて離婚されても仕方ないよねとしか思えない。
    ただ、離婚を切り出されて反省して変わろうとする。賠償金を稼ぐためのシェリアの魔法クリームの開発、販売に何故か自ら協力する。大切に想っている気持ちを言動に出していくうちにシェリアの気持ちも変化してくるのだが…,
    この段階になると、シェリアのほうがグダグダになり皇太子が不憫に思える。
    皇太子を伴った里帰り中から、黒魔術に狙われたりするがシェリアのパパがなかなか良いキャラで面白い。
    上手くいきそうですれ違う二人だが、相手の話しを最後まで聞くこと、好きだという気持ちを言葉に出す事はやはり大切だと再認識しました。
    変わろうとしつつもヘタレな皇太子、頑張ってシェリアを幸せにして欲しい。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    災い転じて福と成すですね

    ネタバレ レビューを表示する

    結婚を機に副社長の秘書という仕事を辞める事にした主人公の幸乃。
    ところが、結婚式当日式場に新郎とその親族は現れず。
    結婚に迷っていた時に好きな人ができたので結婚は出来ないと手紙だけ渡され悲しみとショックに打ちひしがれる幸乃。そこに現れた副社長が自分と結婚しようと提案し、両親達を悲しませたくない幸乃は同意する。

    副社長としては、元から好意を持っていた様なので溺愛モードに入っていくのは必然なのかもですね。ただ、幸乃は茫然自失の状態からの結婚なので副社長に感謝はすれど愛されてると思うのは難しいかも。

    しかし、結婚当日に花嫁を捨てて逃げる勇気があるならもっと早く本音を言えただろうとムカつきます。これは、慰謝料を請求しても当然もらえる案件ではないですか。
    どこかでそれなりに制裁を受けて欲しい。

    副社長、咄嗟の時の行動力が凄いというか、一人もいない新郎の親族を急遽エキストラを用意するとか(現実ではありえないですねー)頼りになる。
    そして、クールタイプではなく人当たりの良いイケメン。溺愛モードが楽しみです。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています