たまこサンドさんの投稿一覧

投稿
180
いいね獲得
230
評価5 29% 52
評価4 48% 86
評価3 22% 40
評価2 1% 2
評価1 0% 0
51 - 60件目/全68件
  1. 評価:4.000 4.0

    王道の青春モノ

    高校生活って随分と昔の事なので、こんなキラキラしたストーリーに共感できるかなぁと思いながら、ギフト分まで一気読みしました。
    正直な話し、メッチャ甘酸っぱい気持ちが蘇りましたね☺️
    高校生の女の子が、こんな相手とこんな恋愛をしたいという希望がギューっと詰め込まれてます。
    天真爛漫な奈緒と告白してくる女子には冷たいイケメン王子の彼、お互いに想いあってるのに気持ちと行動がズレてて、微妙にすれ違うのが可愛らしく思えてくる。
    主人公の周りの友達達、部活の先輩やつぐみちゃんも良いキャラをしている。
    王道の話しなので、展開の予想がつきますが、女子の夢を詰め込んだ高校生活を奈緒と一緒にキュンとしたい方にはぜひ読んで欲しいです。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    聡明で強いヒロイン

    ネタバレ レビューを表示する

    前世で最愛の子供ルカを亡くした時に会いに行った黄金龍によって、二度目の人生やり直しとなったヒロインのエリスと、前世では出会う事のなかった公爵様が契約結婚することに。

    エリスの周りは嫌な奴ばかりで、継母と義妹の言動は読んでて胸糞悪くなる。
    エリスの婚約者でさへも、義妹と組んでろくでもない男のゲラートと結婚せざるを得ないように嵌めてくる。今世では、そこに公爵様が現れ、エリスの無茶なお願いを聞いて助けてくれた事から、別の運命の歯車が回り出す。
    この公爵様、自分に近づく女はスパイか暗殺者というハードな女性遍歴で女嫌いになる理由が理解できる。
    エリスの目的は何よりも、子供のルカを取り戻す事、自分を嵌めた者たちへの復讐を果たす事なので、他の女性達の様に媚びたりしないのが公爵様にとって新鮮で惹かれていくのは当然の流れだと思う。
    エリスは前世でも、クズ夫の代わりに家計を支えるほどの働きぶりで仕事ができる。
    それは今世でも同じで、公爵様の片腕になるのではないかと思うほどアイデアを出してくる。
    エリスの周りがクズすぎて、家族、婚約者を制裁してほしい。
    エリスの聡明さと意思の強さが応援したくなる。
    ぜひ、このまま公爵様と本当の夫婦になってほしい。
    ただ、元クズ夫ゲラートと義妹は親の育て方が大きく影響してるので、その点は少々不憫かも…,

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    主人公2人が魅力的

    「恋フレ」とは?と思って読んだら、レンタル彼氏・彼女の商業的なものを抜いた様な関係の事ですね。
    過去の恋愛にトラウマがある、たまたま出会った二人が、男性側の友達の提案で「恋フレ」になるというもの。付き合う時のルール、終了するルールを決めて交際を始めるが、なかなか良い感じ。
    いい雰囲気になったり、ときめいても手繋ぎまでとか制限があるので、お預けを強制される感じになる。
    制約がある事により、逆に相手に対して興味が膨らんだり、無い物ねだり的な感じで触れ合いを求めてしまう様な感じがする。
    それぞれ男性側にも女性側にも想いを寄せる第3者が出てくるが、本物の恋人ではない故に嫉妬しても何もできないのは辛い。
    色々あってもハッピーエンドになって欲しいと思うぐらい、お似合いで魅力的な二人です。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    オカン男子

    仕事に厳しいクールな上司。
    実は女子力の高い、超世話焼きのオカン男子。クールな顔して本性を隠しているが、ギャップがメッチャ面白い。
    一生懸命だが自己肯定感の低いヒロインの世話を焼きたくてグッと堪えたりフォローしたり。
    ヒロインも好感が持てるが、世話を焼きたい上司の心の声が可愛い。
    こんな上司が欲しいです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    ツンデレ溺愛皇帝陛下

    転生モノなので、赤ちゃんの頃から精神年齢は大人の皇帝陛下のひとり娘リア。
    冷酷無情な泣く子も黙る皇帝のカイテルがリアの成長に伴って、人間らしさを垣間見せるようになるツンデレ溺愛が面白い。
    そして、読者さん達の間でも人気の高いアシシ、超人見知りというのかコミュ障と言ってもいいのか、辛い過去や戦場で生きてきた為かリアを見ると一目散に逃げていたのが、守護騎士になってからは、リアと会話だけでなく抱っこするようになったり、過保護モードに変わりつつあるのが尊い。
    リアの成長と共に、カイテル、アシシも変わっていくのを見るだけでも価値があると思います!

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    展開が早い

    ネタバレ レビューを表示する

    転生ものの話です。
    実家では虐げられていて、本来の才能をも発揮できずにいます。
    そこへ救世主の如く、ロダンが連れ出してくれて針子の仕事を与えれ、精霊の協力を得ながら才能を開花させていくのですが、悪い奴らに利用されるのを防ぐために、ロダンが連れてきた高貴な身分の男性から結婚の申し込みをされるのですが、ここまでの展開がすごく早いです。
    特に結婚の申し込みに至る場面がが急で、話に気持ちが乗り切れなかったです、
    しかし、ヒロインは可愛いくて、よく言えばテンポよく話が進んでいるので先へ読み進めようと思う、

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    聖女が怖い

    ネタバレ レビューを表示する

    転生で小説の中の悪役令嬢になってしまったヒロインのセリアが最悪の結末を回避すべく、小説の中のヒロインとヒーローには関わらず、行動を改めて善行を積み、脇役のカリスと結婚することになったが、結婚式をすっぽかされてしまう。
    何故か本来のヒロインであるはずの聖女とカリスが一緒に過ごしていたのが原因だが、この聖女がホントに性格が悪すぎる。
    シュテルンであるセリアとの結婚式は、厳しい決まりがあり、時間に遅れるとセリアもカリスも命を落としてしまう為、回避するためにちゃっかり聖女と結婚してしまったのに復縁を迫るのも胸糞悪くなる。
    セリアの方は、ルシェが命を救う為に身代わりで結婚して命を救われたが、身分がルシェの方が高い為、聖女が今度はルシェを狙うような展開で、呆れる。
    怖いイメージがあるけどルシェは今までの言動から見て、一途で良い男ですね。
    聖女にはしっかりと罰を与えて、セリアはルシェと幸せになって欲しいな。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    ヒロインが魅力的

    ネタバレ レビューを表示する

    大正時代?明治時代?
    その辺は曖昧ですが、あまり気にしないで読むなら作画も綺麗だし、働く女性のヒロインが魅力的で好きです。
    58話まで読みましたが、年下の学生の婚約者(昔からヒロインにベタ惚れ)とのやり取りがキュンとします。
    自分の知らない所で結婚相手を決められていたヒロインは、最初は抵抗するものの一途な耀一郎の不器用な愛に徐々に惹かれていくのが微笑ましい。
    途中、ヒロインに密かに憧れる同じ職場の男の子が登場したりしますが、この子もイケメン年下で性格も好感が持てる。
    色々ありながら婚約者とハッピーエンドなのだろうけど、出てくる登場人物に今の所、悪女など嫌な人がいないのも安心して読める。
    無料分が追加されたので、楽しみに読み進めたいです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ネタバレ レビューを表示する

    薬草工房を同僚から、はめられたも同然の嫌がらせから首になったヒロインは、森で凍死しそうな所を貴族であるヒーローに助けられました。
    ヒロインの薬草の知識を高く評価し、王立研究所で働くことと同時に偽の婚約者になって欲しいと提案され、了承する事に。
    毎度、こういうお話の意地悪な人達はホントにブーメランよ来い!と思います。
    (既に、ヒロインが去った後の薬草工房はガタガタですが)
    助けてくれたヒーローが、なかなか頼りがいのある優しそうなイケメンです。
    読んでて先が気になります。

    • 3
  10. 評価:4.000 4.0

    聡明な皇妃様の子育て

    ネタバレ レビューを表示する

    2度目の人生をやり直す話では珍しく自分の事より育児、子供への察し方を修正する話です。
    非常に好みの別れる作画だと思いますが、ストーリーとしては面白い。
    子供へ過大な要求、厳しすぎる躾により子供の人生のみならず自分自身も不幸に陥った前世の反省から、子供の気持ちに寄り添った育児をするのですが、不思議な事に子供を幸せにする事により、周りの人達の反応も良い方向に変わってくる。
    そして、このヒロイン前世を教訓にして生きていくが聡明で賢い。
    人生やり直しのストーリーとしては珍しいパターンです。
    ただの子育てやり直しに留まらず、国の先をも見据えた行動は見ていて面白い。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています