4.0
すごくおもしろい!
花より男子の要素もあるけど、これはこれでちゃんと面白いです。
絵もやっぱり好きだし、天馬もハルトもかっこいいし、音も可愛い。つくしに寄せてる感じあるけど、好きだから大丈夫。
ただ、天馬が良い人すぎて「あぁ、コレハルトと音が結局結ばれるよな。」って予想しながら読むと、不憫すぎる。
途中までしか読んでないけど、また続き読もうと思いました!
-
1
33538位 ?
すごくおもしろい!
花より男子の要素もあるけど、これはこれでちゃんと面白いです。
絵もやっぱり好きだし、天馬もハルトもかっこいいし、音も可愛い。つくしに寄せてる感じあるけど、好きだから大丈夫。
ただ、天馬が良い人すぎて「あぁ、コレハルトと音が結局結ばれるよな。」って予想しながら読むと、不憫すぎる。
途中までしか読んでないけど、また続き読もうと思いました!
すごくコメディチックだけど、おもしろいです。
「まいる」とか「ふわり」とか現実離れしたキラキラネームもおもしろい。笑
あと、おもしろいのに30ポイントっていう安さで読めるのも好き。
主人公が恋愛も友達も、全ての人間関係をゼロから学んでいく過程が良くて、まだ途中までしか読んで続きも見てみようかなって思います。
ちょっと、絵が無理…。
顔のバランスおかしくてストーリーが頭に入ってこない(汗)
かっこいい上司が2人出てきて、兄弟になってって、なんかおもしろい展開になりそうだけど、もう読まないかもしれない。
男らしい感じで描かれてるのかもしれないけど、顔が長過ぎだったり顔のパーツの位置があべこべだったり…。
ただ、自分の好みじゃなかっただけかな。
ドSな金持ち坊ちゃんに、普通の高校生だけど芯のある女の子…花より男子の設定に似てる。
花沢類的な男の子もちゃんといる。笑
でも、嫌いじゃない!おもしろいです。主人公のドタバタ感がワザとっぽくなくて微笑ましくみてられるし。
まだ途中までしか見てないけど、これから恋愛関係に発展していくんだろうな〜。また気が向いたら読みたいです!
懐かしいなぁ〜と思いながら見てます。
どのパターンもなんかあるあるで。
私は共学だったから女子校ほど女の人間関係の難しさは無かったけど、中高生女子はコレが大きな悩みだったよなー。と。
今思い返すと自分らしく過ごせることの方がよっぽど大事だし、他は関係ないし気にしなくていいのに。
ああいう時期を経験するから、女はたくましくなるのかな。
「深夜のダメ恋図鑑」も全話読みましたが、ちょっと似たようなテイストで恋愛のドキドキキュンキュンとかではなく、男と女の内に秘めたあるある。
読むとスカッとするような話でした。
絵は恋愛漫画ちっくなのに。ギャップが面白いです。
男と女の本音をここまで描けるんだから、ラブストーリーも面白いんじゃないかなーってまた他の話にも興味が湧きました。
テレビで再々々々々放送ぐらいをしてたので、漫画もちらっと読んだけどやっぱり面白い!
全部読むにはボリューム多くてちょっと気合が必要だけど。
少しずつつ司と、つくしが惹かれあっていくとことか、花沢類とか素敵で、絵は古くてもやっぱり面白いです。
話の展開もだいたい分かってるけど読みたくなります!
また今度続きも読みます〜。
原作はドラマよりも結構ハード…。
やっぱりテレビだから少しマイルドにしてあるのね。
キョド子…賛否両論あるけど、私もあまり好きじゃないタイプ。
過去を引きずってるといえばそうなのかもしれないけど、影響され過ぎ。
ちょっとは落ち着きなさいよと。
星名さんは、ドラマの向井理の方が怖かった。笑
かっこよくて怖かった〜。
絵も好きだし、設定も好きだけど、もっと安心して読みたいです。笑
邪魔者が出てきたりすれ違いが多すぎたり。。。
まぁ、それが面白さなのかもしれないですけど〜。
途中まで読んでストップしてます。今後また面白い展開期待してます!
て、完結したのかな???
まだかな??
しかし、不本意な同棲からの恋愛発展パターンってすごくありきたりだけどやっぱ好きだな〜。
面白すぎる。思わず全巻買いました。
絵がとても綺麗で、この絵で恋愛系の少女漫画を…と思いきや、クソな男のプライドを痛快にへし折るっていう、絵と話のギャップが最高。
特に佐和子と諒のシリーズが一番。絵に描いたようなアホが逆に愛しくなる。
その他でも「あるある〜」って納得できるパターンも多い。対処法として参考にさせてもらおう。
で、またコレを男の人に読ませたら面白そう〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
花のち晴れ~花男 Next Season~