3.0
最初は面白かったけど
ヒロインの、初めの頃の言動は格好良かったんだけどね
こりゃあ男は惚れるだろ、と
でも見た目が可愛くないし、体形がおばさん
そういうのが残念
で、男の立場からして予想していたけど
周りに気持ち悪いのが多いしトラブル続きで
読んでいて疲れちゃった
一旦離脱します
戻ってくるかは不明
-
0
4628位 ?
ヒロインの、初めの頃の言動は格好良かったんだけどね
こりゃあ男は惚れるだろ、と
でも見た目が可愛くないし、体形がおばさん
そういうのが残念
で、男の立場からして予想していたけど
周りに気持ち悪いのが多いしトラブル続きで
読んでいて疲れちゃった
一旦離脱します
戻ってくるかは不明
ありきたりを通り越して、読者の理想を詰め込んだような作品
呪われた恐ろしい軍人が、実は相手を思いやる事の出来る優しい人
無能なヒロインは、勉強家努力家で実力のある薬師
男の時間が無いのに、いつまでも相手を気持ちを優先していて
女性にとっての「理想の男」を作り上げた感じ
反対に、
ヒロインは奥手のフリして男の優しさに甘えているように見える
計算しているようには感じないが
それでも「良い娘」すぎるヒロインに、苦手意識が出始めている
誤解が誤解を生んだドタバタコメディ、になるのかな?
本人たちは真面目で必至だろうけど
周りにはバレバレな、面白い展開になりそうだ
ただ、絵柄も含めて子供っぽい雰囲気がなぁ。
少女漫画らしい可愛らしい絵と
普段女の子らしさとは程遠い女の子が実は可愛い女の子で王子様に一目惚れされました、
とのシンデレラストーリー。
いかにも若い女の子が好きそうな展開。
読むのは楽しいけど、かなり子供向けって雰囲気。
オトナな私には課金するのは躊躇われる。
なんかこの題名が嫌。馬鹿っぽくて。
折角こんな面白い展開作品なのに。
おしゃれしたヒロインの化粧した顔も、可愛いとか思えず。
今後馬鹿男が全てを失うのが予想できるのに、
こんなつまらない理由で課金したくないと思ってしまった。
子供が友達と一緒にわちゃわちゃしている作品は割と好き。
だけど目的が無い分、ダラダラと意味も無く連載が続く。
気付いたら「大金費やしてた!」となりかねない。
事実現在166話だし。
無料分で終わろう。
「やんごとなき身分」に関係なく私という個人を見て欲しい
―――こういう望みを抱くやんごとない人の小ネタは多い
それがテーマの作品か
ヒロインの父が無能の人って感じ
それとも考えたり対処するのが面倒だから流されてるだけか?
それはそうと
さっさと実家から引き離されているし、鬼義母はそれほど強い行動は出来なさそう
あまりストレスを感じずに読めそうだけど、逆に盛り上がりも欠けそうとの不安もある
ヒロインの境遇を考えたらこの先の展開も想像の範囲内だろうし、無料分で撤退です。
悪役令嬢作品を、第三者的立場の人間の視線で見て解決する
色んな貴族物を読んでいる読者が理解していることを
説明しながら断罪していくところは面白いが
その説明がクドクドと長い
1話が短いから余計にめんどくさく感じる
義母や義妹に嫌がらせをされているが、父親は放置
放置というか、娘に興味が無いから嫌がらせをされている事に気付かなかった
はて、気付いていて放置と興味無いのと、どちらがマシなんだろう?
少女漫画らしい可愛い絵柄とヒロインの柔らかな雰囲気
それなりに楽しめる作品ではあるが、よくあるテーマ展開
この後は想像の範囲内のようだし
私はここまでで良いかな
聖女候補の一人に選ばれた平民の女の子が
貴族社会の理不尽な差別や偏見の中で頑張るお話、かな?
その中で前世の記憶・恋人に捨てられた、との傷が癒えていない。
前世の恋人との別れがすれ違いというか、別れさせられた、みたいだな。
聖女候補としての試練の中での恋愛問題がスパイス的になるのだろうけど
13話の段階だと、ヒロインの悲しみや苦しさ故の苛立っている表情ばかりが
かなり残念。
側にいる神官の爽やかで飄々とした雰囲気が好きだし、ストーリーもそこそこ面白いんだけど
今の段階では課金してまで読みたいとは思えない。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ファリスの結婚