4.0
面白いです
異世界に突然呼び出されたヒロイン。
しかも姉との立場の交換で、そこらも不思議な感じです。
謎に包まれて戸惑うヒロインの心理、共感できます。
取り巻く王子二人、個性が全く違って
ここらも目が離せません。
これからの展開が楽しみです。
-
0
4358位 ?
異世界に突然呼び出されたヒロイン。
しかも姉との立場の交換で、そこらも不思議な感じです。
謎に包まれて戸惑うヒロインの心理、共感できます。
取り巻く王子二人、個性が全く違って
ここらも目が離せません。
これからの展開が楽しみです。
物語として読みごたえがありました。
けなげなヒロインに感情移入してしまいます。
また才気もあって、倉庫の仕分けの作業などさすがですね。
話が進んでいくにつれ、ヒーローをめぐって恋敵(?)が登場。
ここらはほかの作品と類似しているようで
ちょっと読む勢いがスローペースに。
これからの展開も緊張感を期待したいです。
氷と炎の接触で、互いの強大な欠点が打ち消せる。
面白いと思います。
絵がきれいだし、純粋なヒロインの心理にも共感。
続きが楽しみです。
絵もきれいだし、ヒロインもかわいい性格です。
ヒーローの境遇は意外でしたが、だからこそ
明るいヒロインにひかれていく気持ちがわかる気が。
こんな自然な流れで接近していく二人、いいですね。
これからの展開が楽しみです。
けなげで不遇なヒロインと不器用なヒーロー。
ありきたりの設定かと思いますが、面白いです。
絵がきれいです。
何回も見ているとヒロインの前髪とか、両脇に垂らした髪が
気になったりはしますが。
実家に里帰りしたとき、いわゆる「ざまあ・・」でしょうか、
ここらのやり取りも面白いです。
とくに夫となる辺境伯が凛としていいですね。
ヒロインと幸せになることを願っています。
しいたげられた令嬢のストーリーですが、
本人の前向きな姿勢に好感が持てます。
(暗くいじいじしているヒロインの話は、こっちまで気がめいってしまって)
また、シスターの言う
「まるで朝焼けのように清らかな空気になっている」
に、ヒロインの持つ力を感じました。
ヒーローの第一王子もまた好感が持てて。
これからの展開が気になります。
異世界で出される日本料理。
客が賞味する初めての味。
そこらの描写が面白いです。
食は人間にとって必須。
だからすぐその感覚に入っていけるし、
こっちまで味わう人の感激が伝わってきます。
少年漫画とありますが、
少女、女性でも十分楽しめる作品だと思います。
面白いと思います。
今はやりの異世界物とはちょっと違う趣があって
ずっと読んでしまいました。
ユーモアもあって、そして人物のセリフが自然体で
流れるようにちりばめられている感じです。
ただ、セリフのルビがぼやけた感じでわかりにくかったです。
ヒーローの名前は、鬼宿で「たまほめ」ですね。
読んでいる途中は、「たまはめ」にも見えて、
最初のページのあらすじに戻って「たまほめ」だと確認しました。
ほかに、あらすじに載っていない柳宿は
ルビで「ぬりこ」と書かれているようですが、
これも読みにくいし、
また星宿もたぶん「はとほり」だろうと思って読みました。
このように登場人物の名前が不確かなのは
物語に入っていくとき、ちょっと障害になるのでは?
という感想を持ちました。
ストーリーも惹かれるものを感じました。
雰囲気があるというのか、次々と読みたくなってしまいます。
ヒーロー波流によってミトは幸せになるのでしょうか。
彼によって導かれる世界も興味津々です。
飄々としているヒーロー、
実は底力があって包容力も。
追放されたあとで最強のスキルを発揮する、
面白いです。
男性漫画によくある巨乳のヒロイン、
それも露出度も高く・・。
これは、またかという印象です。
やたら残酷なシーンが続く訳でもなく、
女性でも読みやすいと思います。
ヒーローの人間味がなんだか好きです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
異世界で姉に名前を奪われました