5.0
最後まで読んで
仕事が充実して結婚する気がない二人が、まわりからの結婚圧力を逃れるため契約結婚をするが、次第に惹かれあう話。
二人の相手を尊重するところ、相手を思いやるところが素敵。
レイがブリジットを助ける所や戦装束で求婚しに来た所がたまらない。
-
0
7005位 ?
仕事が充実して結婚する気がない二人が、まわりからの結婚圧力を逃れるため契約結婚をするが、次第に惹かれあう話。
二人の相手を尊重するところ、相手を思いやるところが素敵。
レイがブリジットを助ける所や戦装束で求婚しに来た所がたまらない。
途中、大人なのに子供っぽい松永さんに惹かれなかったが、だんだんすべての住人に気を配る松永さんが魅力的に思えてきた。美己ちゃんと両思いになっても、ちゃんと卒業するまで付き合わないと決めたのも素晴らしい。
シェアハウスの楽しさがつまった作品でした。面白かったです。
戦争で活躍したディアスは、王から誰も住んでいない草原の領主になるよう命じられた。
領地に住む鬼人族(姿を隠すから領民ではない)のアルナーを嫁にして、領地経営。
畑ができない問題や、領民が増えてきたときの問題など、リアルな問題が面白い。
ディアスとアルナーのLOVEはなかなか発展しない。
死に戻り物語りだが、3度目はレベッカだけでなく、皇太子慰安も第二皇子デリックも記憶がありそうだ。主人公のレベッカはイアンのためなら大量殺○をも行う本当の悪役神官。それがわかって、イアンやデリックはこれからどうレベッカと接するのだろう。
会社で犬猿の仲の二人は、実は高校時代付き合っていた。
金城さん、イケメンでめっちゃいい人。
時々入る高校時代のシーンもいいね。
黒瀬が白藤のことをめちゃくちゃ好きで、それが伝わってくる幸せな漫画だった。
後宮うずまく一人一人の側妃にもドラマがある。
高貴妃の人間味溢れるところ、たまらない。
表情はないのに、悲しみとやるせなさが伝わってくる。
「もうあたしの宮に戻ってきて。で、あたしと一緒に寝よう。ずと一緒に寝よう。でないとあたし嫌だ!」
小玉が文林を暗殺から守る為に言った言葉に、真っ赤になる文琳、最高。
最後は怒濤の連続だった。もっとラブラブな文林と小玉が見たかったな。
ノスタルジック漂う実話。それ故に、後悔がリアルで切ない。
この作品を読むと、人との出会いが自分を成長させていくとわかる。
最後は、今ちゃんの涙とともに、読者である私も泣いた。
映画も見に行こうと思う。
逆ハーレム小説の世界に転生したリリアナ。転生前が何歳だったかわからないが、とても子供らしい子供だ。
原作の主人公レベッカは原作が始まらないうちに船から落ちて死んでいることになっているが、生きていそう。
他の登場人物は死に戻りっぽい。ミステリー漂う作品。
頑張れば頑張るほどきつくなるって嫌だな。
仕事頑張る→彼氏、後輩と浮気→支えてくれるイケメンが出てくる
よくある話のようだけど、このイケメンがサイコになるのかな
どんどん面白くなるパターンの漫画です。
ヒロインの花織が真面目で正義感強くて、おこちゃまで、でもどんどん素敵になる。
斎も元ヤンで仕事ではオラオラ系だけど闇があり、花織には純粋な反応をする。
ちゃんと弁護士漫画で面白いです。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
魔術師団長の契約結婚(コミック)