きたえれもんさんの投稿一覧

投稿
313
いいね獲得
55
評価5 56% 176
評価4 44% 137
評価3 0% 0
評価2 0% 0
評価1 0% 0
51 - 60件目/全138件
  1. 評価:5.000 5.0

    18話まで読んで

    清子のアパートでトラブルが起き、オーナーである行定部長と同居することになった。鬼上司との同居ラブなんてよくある話だけど、清子の毒親が出てきてから清子を応援したくなった。
    行定部長が会社と違う顔を清子の前だけでするのがいい。
    清子が無自覚にモテるのも、行定部長が嫉妬したり焦ったりするのも楽しい。

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    28話まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    恋人に浮気され、会社に変な噂を流され、失意のどん底にいた持田さなぎを、転勤してきた巡が救う、と思ったら巡はさなぎへ復讐するために近づいたのだった。
    確かにさなぎの高校時代の行動は酷い。若気の至りで、お子ちゃま故の行動だが、人を傷つけているのは事実。傷つけられた方はずっと覚えている。
    でも惹かれあう二人。だが、さなぎが高校時代したことが次々さなぎを襲ってくる。

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    6巻まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    紗都子、箱入りのお嬢様なのに肝が座っていて格好いい!特に3巻で紫達にいじめられているシーン。自分で切り抜けて逆転している!
    紗都子の用心棒で、島まで助けに来た康太郎も、紗都子の幸せのために進平との仲を認めた。
    進平は究極のヤンデレ。ぶっとんで壊れている。でも純愛。外の世界で紗都子と生きていけるように特訓するところとか、本当に紗都子の幸せを考えて紗都子と生きていこうと思っている。紗都子に振られたら、全ての人類を殺しそうなのに。
    事件が次々起こり、見逃せない漫画の一つです。

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    かっこいい

    裏社会に自治を委ねている世界でクールな女殺しやシャトーにストーキングする最強の殺し屋リャンハの物語。プレゼントが生きた賞金首というのもぶっとんでいる。
    音のないガンアクションがかっこいい。

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    なろう

    小説家になろうで読んで面白かった作品。漫画は(本になった小説も)なろうより描写がさらに細かくてわかりやすい。
    ヒロインを何故王子達が愛したのかその理由もびっくり。
    ルーファスが本当に敏腕で、ピアを守ろうと動くのもいいし、ピアがとてもいい子でさらに前世からの趣味に走ったあげく、凄まじい才能の持ち主なのにそこに気づいていないのもいい。
    敏腕ヒーローを翻弄させるピュア悪役令嬢という大好きな作品である上に、とっても面白かったです!!

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    最後まで読んで

    ネタバレ レビューを表示する

    自分勝手で我が儘ででも一生懸命な妻いちこと、優しくて繊細で家事ができる夫おとやんの夫婦の話。
    はじめは、この公認不倫関係にイライラしました。でも3巻あたりから、おもいっきり引き込まれました(無料分以上読むということは十分その前から引き込まれているのだけれども)。
    次々に襲いかかる出来事、でもリアルだなと思いました。若い男からの告白。その方向でも話が出来そうなのに、きちんと断り夫婦の問題に向き合う。
    何故いちこがそういう結論を出したのか未だにわからないところがあるし、全てを受け入れるおとやんにさらにイライラしてしまうところもある。しばらくたってもう一度読んだら、また違うことがわかるかもしれませんが、今日は一度目の読後の思いそのまま書きたくてレビューしました。

    面白かったです。
    素晴らしい作品、ありがとうございました。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    やさしい

    祖母がうばった名を妖怪に返す夏目の物語。妖怪それぞれに、悲しく幸せな物語がある。流れている雰囲気が心地いい。モデルである人吉も、ほんとにこのマンガの雰囲気がある。水害後の応援も兼ねてまた旅行に行こうかな。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    完結

    シャーロック・ホームズの敵であるモリアーティ教授が主人公。
    ウイリアム・モリアーティが身分差別がない社会を実現するために、犯罪を計画する。
    そのために、シャーロック・ホームズを利用する。
    ウイリアムの計画が秀逸だし、彼の夢のために集まっている仲間がかっこいい。
    物語を進めるたびに、第一作目のカラー表紙を何回も見て、「あ、これが彼か」と確認するのも楽しかった。
    ジェームズ・ポンドが一番びっくりしたかな。
    最終話、事件も何もない朝を向かえる場面がかっこよかった。
    読んで損はない作品です。とっても面白かった。たくさんの人に薦めたいそんな作品でした。

    • 1
  9. 評価:5.000 5.0

    コニーかっこいい

    ネタバレ レビューを表示する

    女中としても文官としても完璧で、戦闘能力が高く頭もいいコニーが格好いい。
    コニーと母の魅了が解けた義兄リーンハルトと、経理部のアベルとの三角関係も楽しみだし、親目線のジュリアン殿下がどう絡んでくるのか、それも楽しみ。

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    獣人の繋(つなぐ)に恋する朝霞(あさか)。二人の友人の雪紘。
    獣人への差別は見ていて辛いし、繋が必死に耐えている姿を見ると悔しくなる。
    なんで差別するんだろう。
    繋がうれしいとき尻尾がパタパタするのがかわいい。
    口輪をする繋、エロい。
    雪紘、めっちゃいいやつ。
    23話で繋がうその情報をSNSで流した記鳴(きなり)に言った言葉「記鳴は獣人になりたいのか?」「なんで獣人?」「(獣人は)大昔に実験された憎しみで人間を傷つけて隔離されたから。何百年経った今も人を傷つけるって思われる。記鳴も人を傷つけて嘘をついたなら世界から隔離されるだろう。何百年も重くのしかかることだ。」この言葉が作者が言いたかったことなんだろうなと思う。
    作品はどんなに読み進めても飽きない。これからも読んでいきたい作品です。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています