ストーカーにはマホ本人が、「そーゆー発言が一言でも出るとこがバカにしてて一生ムリ!」とガツンと言えば終わるのよね。怖がって逃げるのはエスカレートするだけなんよ。
-
5
937位 ?
ストーカーにはマホ本人が、「そーゆー発言が一言でも出るとこがバカにしてて一生ムリ!」とガツンと言えば終わるのよね。怖がって逃げるのはエスカレートするだけなんよ。
階段から突き落とす はナイなー萎える。
宙の再登場はもうお腹いっぱいだなあとは思ったけど、成長した羽化&界の1年前との比較が描写されて、かつ、宙の前進と羽化がまた成長して桃の背を押したり、界が(たぶん)また一歩自分の気持ちと向き合って、羽化との未来に向かう先を明確にするのかなあと思って見てる。結構、重要なプロセス。
作者さん、心の成長プロセス描くのホント上手いと思う。
デレッデレな ※まだです が好き笑
最低な無自覚毒親。
親にとっての いい子は 大抵
子どもの
◯◯したい
や
◯◯したくない
が犠牲になってるんだよ!
父親が過保護過ぎて、子どもの学びの機会を奪って抑圧してる毒親だけど
それを黙って肯定してる母親も同罪だと思うなー
この過保護な両親は、心配とかいう印籠使って自分たちの子離れ出来ない未熟さを正当化してるだけ。
こーゆー、一見優しい親たちの陰で子供の自尊心、自立心は犠牲になっている。ただの毒親なんよな。
子どもの学びの機会を奪っていることにも気づいていないし。うかちゃんは、甘えたとか、自己主張してない自覚あるだけ良いけど、無意識に自分の感情を押し殺して親の納得するようにいい子演じてしまう子どもも居るし、後から大いに苦労するんよ。私みたいに。界のように、自己主張の手を引いてくれる存在はホントに貴重。うかちゃんは幸運。
すごく素敵なお話
なんだけど、界の幼さが時々嫌い
どんな理由があっても
友好的な相手に うざい
とか言える男は大きらい
しかも、ちょっと気になってる女の子だよね?
せめて、めんどくさいとかにすればいいのに。
ソルテオはアナンシを恨みながらも恋しちゃったってコト?そのまま続きしたら良かったのに…
同じこと繰り返すのに8話も使ったのか…
1話のぬれ場の続きをもっと、見たかったなあ
絵もキャラも世界観も、ほんわか
ほっこりできるところも 好き!
ニンゲンちゃん 言葉のチョイスも好き笑
なんかいろいろ刺さるー!2人とも可愛い!
よし!良く言った!むぎと創太郎!
コーラス隊最高😂
自然に人を見下して、気づかない女 いるよねー。オマエの人間性の方が恥ずかしいわ!ホント失礼だし!!関わらない、斬り捨てるに限るわ。
ハイスペ弁護士との同居生活は最低で最高です。
009話
5 オレの恋人に手を出すな(1)