イトはまだまだここの生活の仕方がわかってない素直な子なんだろね。
ミオちゃんは子供でも大先輩だってわかってないし。イトの方が幼い。
一生忘れんとき!ね。
-
1
2015位 ?
イトはまだまだここの生活の仕方がわかってない素直な子なんだろね。
ミオちゃんは子供でも大先輩だってわかってないし。イトの方が幼い。
一生忘れんとき!ね。
巴姐さんかっこいいです!姐さんって感じ。本来なら応援したい2人ですね。
2人は気も合うし純粋で幼馴染みたいなものだから、支え合えるし自分を偽らずにいられるし癒されるんだろうな。
巴姐さんのように、恋は止められない。苦しいけど支え合えるなら秘める事ができるのかもしれない。
若様も人間だけれど、今までが今までで。自らのエゴでこう出来てしまうことがもう本当にがっかりだ。残念だ。もう我に帰らんでもいいけん現れないで欲しいとすら思えてくる。
姉やん居場所わかったと思ったのに、もっともっとひどいことになってる。。綺麗だった顔さえ変わってしまって誰だかもうわからんくらい。。なんてこと、、、。もう会えない方がお互いにいいのではというくらいになってしまった。
それも知らない千鳥は、良いお話もどんどん断って辞められず姉やん待って居るんだよなあ。貫禄が出てきたちぬも、心が壊れて染まってしまってきてるね。
若様いい加減に目を覚まして。存在しない人に焦がれて、周りをどれだけ振り回しているか。
みんなみんな辛いなあ
近い人が亡くなると、どうしても自分を責める。もっともっとってキリがなく考えてしまうものだと思う。
介護って本当に疲れ果ててしまうと思うから。心から悲しみたくても、どこかほっとしてしまう自分が居たりするものでも、誰も責められないし自分も責めなくて良いと思う。
少なくても純とタケヨリは精一杯お母さんと向き合って生活していたと思うから。
純は若いから夫婦生活や子供のこと考えていたけれど、恋愛って年齢関係ないんじゃないかな。
タケヨリは自分から離れるよう促してるみたい。
蓮くんとマキちゃん素敵な雰囲気。2人とも言えない?言ってない事があるけれど、とても大事な存在になってると思う。これから先も支え合って欲しいな。
最後の綺麗な人誰でしょう?!
先生側の過去編きたー!!
とても綺麗な弟さん居たんですね。女の人っぽい名前だから、旅行の後に来てた手紙の差し出し人の名前だったかな。
また読み返したくなりました!
幼馴染だからこそ、素敵なところも頼りないところ?も知ってて。壊したくないから、伝えるのはどれだけでも勇気がいるよね。
陽ちゃん!いや、コレは避けたでしょ?って疑うし!!
みちも指輪外してるし忘れてるしね〜
おーーーーーーい?新名さん?なんで指輪預っちゃってるの?すぐ返せないなら誰かにお願いしないと。普通に貴重品。
これはちょっとなんていうか未練かな〜、、、
楓が見つけそうだし、勘違いするだけだし、、、
声なきものの唄~瀬戸内の女郎小屋~
210話
第60話(1)