仲良さそうな双子さんだけれど、コンプレックスだとか色々あるみたいで。まるっきりシンクロな双子さんじゃなくて尚良いです。
-
1
1734位 ?
仲良さそうな双子さんだけれど、コンプレックスだとか色々あるみたいで。まるっきりシンクロな双子さんじゃなくて尚良いです。
えーっと。
話に入るたび、バラが飛ぶので気になるし気が散って。最後は笑えてしまった。
コマ割りじゃなくてページで見たら、薔薇目立たないのかな〜。なんだか大事な場面になると薔薇〜!!ってなって気が散って話と感情が飛んでいく。残念。
あ、主人公の性別で苦しんできた生い立ちがわかってきたので、これから3人で知り合ってどうなっていくか?気になりますね。
顔は綺麗だけど、うーん今のところ話が唐突。
主人公が1番美人さん〜。
お医者さん?はわかるとして。薬効いてる間じゃないと親にも会えないの辛いね。
これ一応、父母兄弟姉妹関係ないのがこの世界観のほぼ常識だろうしね。
兄弟父親パターンは見たことあるけど(追い出される系)母親はびっくり。自分が母親だからちょっとゾッとしたわ。。
すごく綺麗な絵なのですが、たまに綺麗すぎてちょっとごちゃる気がする。。
殴られる痛い想いする黒い髪がユウヤ?
若干温和そうなのがトモヤ?
慣れて早く覚えたい。
最初の出逢いそのまま運命に抗えないものかと思ったら、意外と理性もしっかりあった。なつおくんが歳上?
3人でとか苦手なのですが、もうちょい読みたいですね
あれ?これで終わり??
お家の人たちが選んだ人じゃないから、色々ありそうだけど?
何ひとつ勝っているところはないって、はっきりと言っちゃったよ
いやいやあるでしょ何か。賢いところが好きとか、そこまで怯えつつ争ってるところだとかさ
昔威張ってた時に冷たくされた人?と思ったけれど、ラストの言葉読むと違うっぽい?
どMさんじゃなければ、逆に威張りつつも何かで助けられた人?
あー、これは鉢合わせますねー。
でも、前に孫とか付き合ってる人とかの話した感じ、結果的には祝福してくれそう。あすみさんかな〜。気にしちゃいそうかな。
こじれませんように。
自分も母親なので考える。
息子は助けて!子どもは見逃して!それはもちろん真っ先に考えるが。。
自分がコ×されるところを見せてでも、子供のみが生き延びる僅かな希望に賭けるか。(ただヤモリはどちらかを助けるような優しさは皆無)
どちらも助からない酷い状況なら、いっそのことこの恐怖や苦しみから、少しでも早く救われてほしい。勝手なエゴだろうかと迷いながらも、『これ以上苦しまないこと』を望むか?
どっちを懇願するだろうか。それこそ選べない。
ヤモリは本当に鬼畜。暴力的残虐性だけではなく、心理的にも追い詰める鬼畜さがある。
ヤモリとのやりとりあってこそ、このあとのカネキとなる重要なところ。ヤモリとの異常な時間。
いやでも本当に酷い。拷×のキツイところは見ていられないほど。
つよがりオメガは僕らの番
008話
つよがりオメガは僕らの番 2話(3)