4.0
20話まで読んで
個人的に森崎さんのお顔やメガネくんはタイプではないのですが、駒子ちゃんのキャラがすごくカワイイ。そして真鍋あんぱん部長がホッコリする(笑) 15話でキュン&ビックリ急展開。その後20話で今度は悪い方のビックリ展開が来ます。先が気になります。
-
0
796位 ?
個人的に森崎さんのお顔やメガネくんはタイプではないのですが、駒子ちゃんのキャラがすごくカワイイ。そして真鍋あんぱん部長がホッコリする(笑) 15話でキュン&ビックリ急展開。その後20話で今度は悪い方のビックリ展開が来ます。先が気になります。
実際に里帆ちゃんみたいな子がいてモテるなら、周りは振り回されるでしょうね。でも里帆ちゃんがそうなったキッカケとかの説明はこの先あるのかな? 要するに相手が自分のことを好きになって両想いいになるとカエル化するって感じですね。それって自分にとってもやっかいだなぁ。本来カエル化は若さ故の現象だけど、一生そうなら誰とも愛し合えないって事になりますからねぇ。
あと危険な香りのする(笑)真央さんに沼ってる人が多数おられるみたいですね。150話過ぎても真央さんの潔白は未だ証明されていないし、先が気になります。
予想を良い意味で裏切って面白かった。他では見ない斬新なストーリー。絵もカワイイ。『外見のポテンシャルを最大限に引き出してくれる』パンツに偶然出会った主人公。でもそれって全くの別人級で美人になるわけじゃなく、自分で努力をすればなれるってところがミソ。最後はハピエンだしホッコリしました。
サイコパスは環境で作られるものではなく生まれつきだって聞いたことがあるけど、この作品の主人公は生まれた時に母親に捨てられた事がトラウマになっていて『捨てられる事への恐怖と母親(という女性)への愛憎』から一連の行動をとっているみたいだから、サイコパスとはちょっと違うという印象を受けました。
100話近くになると、その辺の事情や彼の心情の変化が明かされて人間らしい感情もあるんだなと分かります。満たされていない者同士の不幸な出会いによる共依存の母子バージョンと言ったところでしょうか。
母親の狂気じみた愛/執着がすごいですが、笠井リカに関しては最初の方は引きましたが、段々可愛らしく思えてきました(笑) 後半は主人公・涼太の生みの親だという女性が現れますが、まだ本当かどうか分かりません。まだまだ波乱はありそうです。
表情や心の内側がとても繊細に描かれているなぁと思いました。他の方のレビューでも書かれていますが、丁寧に作りこまれていると言った印象です。ふみちゃんが純粋でカワイイ。
最初は凄く失礼なお相手・羽島さんに「ありえない!」と思いながら読んでいましたが、そこで止めずに3つの失恋未遂全部を読んで良かったです。すれ違いや勘違い、思い込みなどでジリジリモヤモヤしっぱなしでしたが、ヒロインがとても一生懸命で「がんばれ~!」と応援したくなるお話ばかりでした。
女性側と男性側の別々の視点からの展開や、過去の時系列で繋がっている伏線も3組を通して全てきっちりと回収されていて、混乱する事もなく読めてスッキリしました。全話無料ありがとうございました。
元々TVドラマで知って、最近同じ作家さんの『前世から君だけを愛すると誓うよ』を読んで、こちらに来ました。ストーリーの根底にある男性のベースは、どちらも少し似ていますね。実際あったら怖いけど、他の危ない事や人から護ってくれるっていうところは純粋に有難いし、言い方によっては純愛とも言える。愛と狂気が紙一重。
テンポが良くてスイスイ読み進められます。リピートで何度も努力する主人公、でもやっぱり努力がどこまで行っても『おまえたちのため』目線で、無理してやっているので本人はストレスが溜まって行く一方。徐々に改善されるものの、今度は妻目線で話が展開して行きますが、段々話ごとに時があちこちに飛んで複雑になって来ます。でも話がよく練られていると思います。
夫と親友の浮気が発覚。そのうえ病気になって夫に保険金目当てに手を掛けられ、死んだと思ったら10年前に戻っている。それならこれから未来を変えて、前の悲惨な私の立場を親友に背負わせてやる『私の夫と結婚して』と言う感じで始まります。
ネタちょいバレ注意:話が進むと、他にもタイムリープしている人がいると分かります。あと自分の過去と未来を変えた事で、夫と親友以外の良い人たちの運命まで悪い方に変えてしまいそうになったり色々と面白いです。
43話まで読んで。トラウマで男性恐怖症の主人公・麗花と女性恐怖症の桐生さんが、お互いそれを克服するために協力し合う。
ネタちょいバレ注意:桐生さんの恐怖症の原因は妹・奈子さんに関係するようですが、未だ43話時点で桐生さんはそれを明かそうとしていません。桐生さんも麗花に好意を持っているようですが、なぜか突き放そうと「とっとと俺から離れてくれよ」なんて言っちゃいます。これはキツかったなー。43話で件の奈子ちゃんらしき女性が登場したところで終わっています。怖い思いを過去にした麗花ですが、桐生さんに積極的に気持ちをぶつけられる位トラウマが回復して来ていて、頑張ってる姿を応援したくなります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おとなの恋は、やぶさかにつき。