1.0
1話目をリピートするから…
1話目にだいたいの回帰が分かるのに、何故にそこから3話ももう一人の娘が登場からの、父親、偽娘、使用人交えての企みからのイライラを見せられなきゃならないんだろう?2話目くらいでもう偽娘の底意地悪さや、使用人達の立ち場をわきまえない物言い、父親の謎にも思える主人公への猜疑心(愛情の片鱗すら無い)、主人公が人望が無いのか、とも思うが、使用人達の噂話も憶測か真実か分からない状況じゃ、判断も出来ない。騎士団長としての主人公の遣り取りもキツい物言いかもしれないが、騎士達を束ねる立ち場、危険な任務等ならそれも普通では?とも、たかだか使用人であるメイドが噂話として口出しする事でも無いだろうとも。取り敢えず回帰する程の落ち度が主人公にあるとも思えず、胸糞過ぎる。設定上2人の娘は有り得ないらしいが、それも偽娘に力が発露するのも無理があり、興味が惹かれる前に胸糞ゲージがMaxを軽く突破する。
偽娘は企みあるから、根性悪くても納得するが、父親が意味不明過ぎて、(確かに主人公は母親似だが)主人公を全く娘として認めていないのが、偽娘登場前から伺える為、父親の態度の方がムカついた。父親の態度が幼い時からあまり良くなかった為、主人公も何か不安があるのか、偽娘の簡単な挑発にも乗せられて墓穴を掘ってるから、主人公にもあまり好感が持てない。4話読んでて登場人物誰一人興味を惹かれない悪展開で、気持ちは続読を望まなくなる。
どうして最近の回帰物は、こうも胸糞展開に力を注ぐのだろうか?かと言って最終話まで読む気も続かないから、ザマァ展開もどうなるか分からない。無駄に話数多くて課金してまでは…となる作品しか出会えない。
-
1
実は私が本物だった