シーファスさんの投稿一覧

投稿
312
いいね獲得
305
評価5 10% 31
評価4 10% 32
評価3 17% 52
評価2 35% 109
評価1 28% 88
101 - 103件目/全103件
  1. 評価:2.000 2.0

    前世主婦って設定が要るのか要らないのか?

    ネタバレ レビューを表示する

    主婦にしてはどうなんでしょう?と感じる主人公、所々無意味な婆臭さはある、シミ抜きとか、みんなで食べようと持ってくるお菓子がせんべいとか。貴族ある世界観ブッ壊しな感じの所にそれだから、正直前世主婦設定要らないって思う。

    後、恋愛雰囲気の時にあ、中身主婦なんだなぁ、って思い出すと、急激に冷める。主婦ならこうパワフルなキャラとかなら良かったかも、主婦の知恵使って!みたいな?そんなのも無いなら、前世普通に20代位にしておいた方が、話がシラケなかった。

    • 0
  2. 評価:2.000 2.0

    うーん…

    ネタバレ レビューを表示する

    最初はどうなっていくのか気になってましたが、屋敷から逃げ出し、どうやら権利書を送り付けて来た公爵が登場してから、無理矢理主人公を巻き込んだ感が、否めなくなり、更にはその公爵の妹が登場し、主人公に勝手な嫉妬心からキツく当たるのですが、その辺りから、男性陣の鈍さと身内贔屓(猫かぶりしてるのかね、根性悪過ぎて兄が可愛いとか宣ってたが、顔も大して可愛く無かった)に嫌気がさした。主人公も押しに弱いタイプか、苦笑して流されてばかり、どの登場人物も表面だけの繋がりの所為か、全く魅力無し。入り込む前に冷めてしまう展開でした。途中で断念します。

    • 4
  3. 評価:2.000 2.0

    料理が味噌汁と賄いだけ?

    ネタバレ レビューを表示する

    料理で胃袋〜との題名ですが、賄いと味噌汁しか無料分は出て来ませんでした。胃袋掴めるか、と疑問。無料最後は敵国に転生してその記憶は消されていた主人公。スパイもどきと判明(無理矢理薬で記憶消されてるし、前後にスパイすると本人は言ってない)でそれを竜王国に告発するような気配で終わります。
    私的にはスパイもどき設定は無理有り過ぎで要らなかったんじゃないかと思い評価低くなりました。ご都合展開過ぎて有料でまでは読みたい作品でも無いかなと。スパイ展開補足、女王が主人公を呼び出し、竜王国へ潜入し時期が来たら、兵士を引き入れろと持ち掛け、主人公があたふたして無理だとかなんとか思考してお茶をがぶ飲み、そのお茶に記憶を消す薬が入ってます。意識無くなりそうな所へ、記憶が消える事、花火を合図に記憶が戻るから、兵士を引き入れろと女王側は言いますが、主人公何も把握してないと思います。洗脳するわけでもスパイとしての暗示を掛けるわけでも無く、送り込んだって意味無いはず。これを見てご都合設定だなぁ、と嫌気がさしました。多分、竜王との関係を急展開させる為に考えたんだろうな、と。しかし、設定がザル過ぎて不必要だと思いますよ。絵は綺麗だが(竜はお粗末)設定が微妙で有料は無理。

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています