Lion kids Momさんの投稿一覧

投稿
36
いいね獲得
22
評価5 17% 6
評価4 22% 8
評価3 39% 14
評価2 17% 6
評価1 6% 2
11 - 20件目/全26件
  1. 評価:3.000 3.0

    いつでも、どこでも性悪は成敗されればいい

    1回目の人生がゲスな皇太子のせいで気の毒な最期を迎えるヒロイン。2回目の人生では、周りの人達のことも含めて俯瞰して見ている気がする。成長してますねー。外見が変わっただけで、人生が好転しているようで、そこはう〜ん!?、、、まぁ、周りの態度が変わるから自信もつくのでしょうけど。現実でも、古いタイプの職場は「若くて綺麗な女性社員がいると華やぐ」なんてセクハラかます、おじさん!!まだいますねぇ〜。自己中皇太子には天誅が下って酷い目に遭えばいいのに。アイシャっていうトンデモ女がクビになったのを逆恨みして、よからぬ事を企んでいるみたい。悪党の企みを見るのも面白い。きっと後に、ざまァされるからψ(`∇´)ψケケケッ。←よく似た話が多くてちょっと食傷気味ですので星−2で。

    • 3
  2. 評価:3.000 3.0

    タイトルはgood👍️作画は残念👎

    どなたかも評していらっしゃいますが、絵はとても残念です。カチコチでギギギーって振り向くような感じを与えます。失礼なのは重々承知ですが、、、。しかし、タイトルのセンスはいいね👍️です。そのものズバリで分かりやすくてニヤリと笑いました。最近、やたら長くて説明的なタイトルにセンスないなぁと思っていましたので。トンチキな皇帝に愛想をつかした皇后に捨てられて未練タラタラにストーカーよろしく追い回す話です。まぁ、皇后の方も見返りは求めない覚悟での結婚だったはずなのに欲が出てきて期待したのに報われず離婚したのは皇帝にだけ非があるわけではない気がする。しかし、どうしても身分格差を感じる。皇帝という立場に胡座をかいて皇后を蔑ろにしたことを後悔する姿はいい気味だケケケッψ(`∇´)ψ。

    • 1
  3. 評価:4.000 4.0

    うわ!!稀に見る鈍感クズ男とクズ王女

    幼稚な婚約者と自己中王女が幼馴染で仲が良すぎるのでヒロインが冷遇される話です。でも、ヒロインは成長します。でもって、婚約者のクズ男が捨てられそうになり慌ててトンチキ王女と関係修復に走り回るコメディ、、、かな。中世っぽい舞台なので、意外に多かったかもしれない。その昔、「恋愛は結婚後」なんてまことしやかに囁かれていたわけですから。まぁ、力のある実家を持つ令嬢は「やられたらやり返し」ていたようですが、、、そりゃあいつの時代だって泣き寝入りするか!!ってなもんです。ヒロインもやり返してやればいいんです。ざまァの結末だと喜びます、、、読者が。途中までしか読んでませんが、笑っちゃいました。時々、絵が変なので、−1です。

    • 1
  4. 評価:3.000 3.0

    似たような話が多くて、、、残念

    異世界転生ものって多すぎて、余程のインパクトがない限りどの話がどんな主人公かさえも区別がつかなくなってマンネリ化。飽きて途中放棄してしまった1つです。この作品が初めての転生物なら良いと思います。魅力溢れる主人公か転生先が意表を突くとかでないと何冊目かになると食傷気味になってしまいます。もしかしたら、転生物の走りだった作家さんでしたらごめんなさいね。

    • 0
  5. 評価:3.000 3.0

    拗れている

    エミリアという平民の主人公の対等な立場の物言いで、こーんな酷い男捨ててしまえ!と思ったんですが、、、はたと気が付きました。現代人の恋愛じゃないので仕方ないのかも知れないと。平民を畜生と変わらない扱いをしていた貴族社会ならハディウスの態度は普通なのかも、、、。色々と葛藤しているだけマシなんだろうと。どうしても、現代社会のクズ男に引っ掛かった美女の構図を思い浮かべてしまいがちですね~。恋愛模様としてなら星1でしたが、社会構造を考慮して星2。たとえ事情があるにせよ舞踏会等での鉄仮面男はやっぱりいただけない。最後まで読んだ人の評価を見ると新たな事実でクズ男が逆転niceguyになるのを期待して星3。

    • 0
  6. 評価:2.000 2.0

    関係性が摩訶不思議

    このヒロインには、感情移入し難いです。ジャスミン(敵国の皇帝?)との関係が全く理解出来ない。どうして、ホイホイ懐いているんだ?生き残る為だとしたら、内心でもっと憎しみを持って悪態つきそうなもんなんだけど…。変だ。前世の記憶しか無いのか転生後の家族には愛情のカケラもない。まぁ、下衆な兄は置いといて。ストーリーは次から次へ枝葉末節な話がピロ〜ンと広がって主軸の話になかなか戻らないから「何処ら辺から逸れたっけ?」ってなります。これから回収する大事な伏線なの⁇これ、いちいち真面目に読んだ方がいいの⁇っていう巻があるのは課金の為の細切れが原因かとも思います。意味が分かる程度で切ったらいいんじゃないかしら...。設定は面白いのに残念。カシド氏が捌けた男前なのと、デザイナーのクロッキーブックのように綺麗なスタイル画(女性の顔が区別がつかないのも難点、ボーっとした顔で目の焦点が合ってないというかぼやけてる)のようでイラストとしてみる甲斐はあるので星2です。

    • 1
  7. 評価:4.000 4.0

    頑張れ!ヒロイン‼︎

    ヒロインが男尊女卑の中世(らしき時代)で、仕事の出来る女性として頑張って生きているのは好ましい。努力が報われるストーリーだと尚、良し。嫌な奴も登場しますが、応援してくれる素敵な人もちゃんといるので、多分スカッと系だと期待している。惜しむらくは、男性陣、特におじ様方の体型が子供みたいで残念。顔も、子供に髭が有る…。仕方ないので、その辺りは見なかったことにします。

    • 0
  8. 評価:3.000 3.0

    まっ、いいか!今のところ可愛いから

    幼少期の皇太子と皇太子妃は可愛い。ので星3です。-2は、いつまで待っても小学生。しかも、似たような場面の堂々巡りが多い。お義父さんと出席する舞踏会やら食事の場面やら2人で寝転ぶところとか伏線として回収ための物なのかダラダラ課金させるためのものなのか怪しくなってきた。1話でまるまる進展なしっていうのは如何なものかと思う。読み続けられるか…と挫けそうになるんだけど、皇太子が可愛い‼︎で、読んでしまう。これから、テンポ良く進めて貰えると期待している。

    • 0
  9. 評価:3.000 3.0

    男の子の体型が残念

    ただ今高校野球の真っ最中なせいか、ここに登場する眼鏡男子にせよ、ヒロインの婚約者にせよ男の子は中性的で頼りな〜い、残念だ(単に格闘家系が好きだという私の願望なので、許してください)。高校3年生くらいになると運動(ストーリー中では剣術かなぁ…)やってれば相応の体格になるんじゃないかと思う。って学校に行ってるのはもしかして中学生くらいなのかな?ヒロインは田舎から出てきたお嬢様が頑張ってる感じだし、年上の女の子達は姉御肌で割と皆面倒見が良いしで素敵なので星3で。

    • 1
  10. 評価:3.000 3.0

    貴族ってこんなんで良いの?

    ネタバレ レビューを表示する

    ヒロインの夫が武骨な騎士で無口だけれどもGoodGuyなので読み進めています。レビューではヒロインに対して賛否両論あるようですが、2周め人生の割にはブラッシュアップしてないなとは思います。元がすこぶる、評判の悪い人物だったからか、若すぎる事が免罪符になっていたからなのか、人としては当たり前の行動に対して屋敷の者が都合よく感動し、2周め人生のおかげで、これまた都合よく聖人称号持ちになります。ヒロインは反省からの出発ではなく、庇護者を失わない為に奮闘する事になります。あまり良い性格とは言えないので低評価になりました。周りの人たちがいい人ばかりなので支えて貰っている感じですが、いざという時に自分の領地を護るなら、これくらい尖った性格のほうが良いかも知れませんので+3とさせて頂きました。結婚する時は愛情より商売感覚なのかもしれないですね。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています