4.0
ほんとにローガンの溺愛が分かりづらい。フレイヤのほうも、活発な性格だからか、実らぬ想いだと悲しんでいるようにはあまり見えない。たんたんと話が進んでいる感じ。もっと感情の起伏を表現してもいいのでは!? 絵は綺麗で、フレイヤも可愛い。
-
0
11386位 ?
ほんとにローガンの溺愛が分かりづらい。フレイヤのほうも、活発な性格だからか、実らぬ想いだと悲しんでいるようにはあまり見えない。たんたんと話が進んでいる感じ。もっと感情の起伏を表現してもいいのでは!? 絵は綺麗で、フレイヤも可愛い。
すごくいい! 全話無料だから期待してなかったのに。お得すぎる。是非とも読んでほしい!
舞衣子さんの真っ直ぐなところ、可愛くて長所でもあるけれど、いつも質問攻めだと面倒くさいと思う時もあるかも。経験と包容力のある晴海さんだから、受け止められていて。そう考えると、15歳年上で、バツイチになってからの出会いは、最高のタイミングだったのでは!? なんて微笑ましいの。なんという多幸感!充実感! 最終話にもちょっとした驚きが。最後まで目が離せません。
龍生のチャラくてゆるい性格が、良いのか悪いのかそのまま反映されてて、作品もチャラくてゆるい感じ。なんだか設定・展開が分かりにくくて、なし崩し的。でも、だんだん彼女に惹かれてってるのは伝わってきて良かった。あと、もっと、彼がハッとなるような理子の魅力的なシーンがあったらいいなと思った。絵はカッコいいし、可愛いです。
最初の案件、どケチのクズ旦那のハラスメントがどんどんエスカレートして、怖っ、もうホラーだわ。でも怖いもの見たさがまさって、クセになる、面白い! 佐渡先生も負けないくらいの強烈個性で、相対して撃退する、笑えて痛快!
なんか画風とストーリーが合っていないような気がする。へたに笑いもいらない気がする。でも、絵がめちゃめちゃ好みなので、評価が甘くなってしまう。この作者さんのは、学園モノ、いや学園モノじゃなくても、ド直球の純愛ストーリーのほうが合っていると思う。ぜひ胸が苦しくなるくらいの作品を見てみたい!
イヤーーッ! 俺様であって俺様ではない、最高ーっ! 単純でないのがいい。絵も綺麗で、海翔さんはカッコいいし、日花里は可愛いし。あと、後輩のおしゃれさん・佐紀ちゃんも好き。彼女の世話焼きやヘア、ファッションコーデも見ていて楽しい!
見た目“デキる人”鷹野さんは、とてつもなくバカだった。鶸田くんとタッグを組んでスカッとするのかと思いきや、違った。最初、あれっつまらない?期待はずれ?って思ったけど。ビジネス系の話なのに、決してテンポがいいわけでもなく、むしろまったりとしてて、でも、それがかえって、相手に勝手に深読みさせ、何だったら自らの過去の言動までも振り返らせる。鷹野さんは自分自身だ! 笑えるだけじゃない。独特な面白さで余韻の残る作品です。
表紙の絵とタイトルの潔さに惹かれて読み始めました。歌、って日常に欠かせないと思ってたけど、、歌が好きでも、聴こうとも歌おうとも思えない時期があった。でも、アリエッティはどんな時でも歌とともにある。彼女には人を動かす力がある。今後に期待を込めて!
なんだか二人のやりとり・言動がドキドキというより、こっ恥ずかしい。いろいろと設定がブレてない!? 仕事デキる女のはずが、藤崎部長の呼び方ひとつとっても、プライベートとの使い分けができていなかったり。あと、絵もちょっと雑なところがあって、いや、緻密にすればいいというものでもないけど、感情表現も分かりづらかったりするし。みりは綺麗だし部長はカッコいいし、好みの絵なのに~。爽やかでサラッとは読めるかな。
ソロキャンプをこよなく愛する厳さんに、ズケズケと入り込んでくる雫。その強引さに自分事のようにずっとイライラしっぱなしだったけど、そのうち程よくなって慣れてきた。なんか負けた気がするけど。でも、これくらいでないと彼の鉄壁は崩せなかっただろうし、結果、彼にとっても良かったのでは!?って思える。もちろんキャンプの魅力も満載!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
かりそめ妻は円満な離縁を所望します!~氷の騎士の溺愛はわかりづらい~