5.0
世界観がすごい!
なんかオシャレ! 見かけが、ってだけじゃなく全体的に。ストーリーもよく作り込まれてて、独創性があってスゴい! ハマったら面白くて仕方ないと思う。ルーチェの白魂とか可愛いキャラクターもいるし、ラブもほどよく挟んでるし、楽しみ方いろいろ!
-
0
9595位 ?
なんかオシャレ! 見かけが、ってだけじゃなく全体的に。ストーリーもよく作り込まれてて、独創性があってスゴい! ハマったら面白くて仕方ないと思う。ルーチェの白魂とか可愛いキャラクターもいるし、ラブもほどよく挟んでるし、楽しみ方いろいろ!
旦那様、うざっ! 彼の行動の変化に、読んでてイラつく。ここから、二人の仲を応援したいという気持ちが芽生えるかしら? もう彼を見てもカッコよく思える気がしないんだけど。
て、思ってたけど、その辺を上手く誘導して描いてくれそう。戸惑いもその先も、ヴィオラに共感しながら読めそうで、ひと安心。ひとまずは、彼女がお飾り奥様ライフを満喫してて、それがなんだかんだ楽しい! 軽くてサクサク読めるラブコメ作品。
何これっ、言動不一致、違和感がハンパない。婚約者のこと、恐れてるんじゃなかったっけ? それなのに、彼を前にして腕組み&仁王立ちしてたり。急変しすぎじゃない!? そもそも、彼がまったく冷酷に見えないし。あと、王女としての品格が感じられないし。腰に手を当てるのがそれと勘違いしてる? いろいろちぐはぐ、ツッコミどころがありすぎて。なかでも、嫁ぐために城門で待ち構えてて、二人が相対するシーン。不自然さが凝縮されている。
なのに、あれっ、なんかだんだん面白くなってきた!? コメディ色強め? エレインも、どこぞの令嬢だと思って見たら、恋に領地管理に奮闘する姿が可愛らしく思えてくる。見方を変えたら、不自然さも笑いどころだった!? すごい楽しいかも!
これは面白い! そこらへんのグダグダな攻防戦ではない。筋道が結構ちゃんとしてて、すんなり入り込める。言葉選びのセンスもいいから、二人の応酬も小気味よくて楽しい。蓮司さんの、言い方! ほんとムカつく、けど笑っちゃう。言葉とは裏腹に、お互いに相手を尊重してそうなのが感じられるのもいい。ヒロイン乃梨子の、花に対する向き合い方もステキ。生ける時に空気が変わって、凛々しい。
乃梨子が押され気味なのもまた、相性バッチリに見えるから、読んでて先の展開にワクワク! で、蓮司さんのたまの笑顔にキュンとして、優しさにドキドキして。あ~たまらん!
これ、めちゃめちゃいいのでは!? いや~、ギャップよ! たまの笑顔よ、優しさよ! これはもう惚れてまうやろ! もともとイケメンだし。そんな奏さんにこき使われる!?紗英も、ちょっと上手くいかないとことか、ドジっぷりも可愛らしい。表紙よりももっと綺麗な気がするし。ハプニングごとに二人の距離がだんだん近づいてくのが、ドキドキする。笑えるし、ワクワクもするし、あ~楽しい!
めちゃめちゃいい! まさかの面白さ。こっちこそ油断してた! 美織もそうだけど、主要人物が皆それぞれに魅力的。そういう人たちが動くから、当然、ストーリーも味わい深くなって面白い。笑えるし、共感性あるし、ワクワクするし。 あと、蓼丸くんの硬派な感じもいいけど、榊さんのヤサ男っぷりも捨てがたいー。あードキドキする~。ええ男揃いでありがたし!
院内ラブ、いい感じ! ヒロイン美緒が、誠実に実習に取り組む姿勢に好感がもてる。ふだんクールな二階堂先生の笑顔もギャップがあってイイし。絵も綺麗で好み。 まだ読み途中だけど、略奪女の医療現場でのミスとか、怖っ! でも、現実的にどうとか、あんまり堅苦しいことは言いたくない。どの業界でも多少なりともあるだろうし、性格に難ありの人もいるだろうし。なので、適度にかき乱して盛り上げてほしい。爽やかなラブコメ作品、この先も楽しみ!
あと、こういう医療系のラブコメ作品、って少ない気がする。シリアスなのは目にするけど。今のご時世、いろいろと難しいのかな? もっとドタバタっぽいのも見てみたいな!
何なの、これっ、めちゃくちゃ面白い~! 独特すぎる~。てか、どういう心持ちで読めばいいの? これ、素直に笑っていいのよね? アビゲイル、瞬きしてない感じとか棒読みしてそうなセリフとかが、ロボットっぽくて。圧倒的に面白いけど、ちょっと不気味というか異質さもかもし出してて。魔王のことは怖がったほうがいいの? ああ気になる~、これも作者さんの思う壺!? なら、ま、笑っとけばいいか!
あと、旦那様の理解力、ハンパねー。すんなりと受け入れちゃってるし、親鳥のような母性も入っちゃってるし。そして、「待て待て待て」VS「もぐもぐもぐ」とか。ツボる要素がそこかしこに。ああもー笑わせないでー! 笑いと笑いとスリル?の摩訶不思議ワールドをぜひ!
これはラブなの?、どっちかと? それか家族愛がテーマなの? どういう心持ちで読めばいいんだろ。読んでてなんだか心もとない。当てが外れたらガッカリするだろうし、う~ん、困ったな。
って、手探り状態だったけど、やっぱりサクセスものっぽいか!? 改めて見たらタグにないから、ラブ要素はなしでいいんだよね!?
って、やっとこさ当たりを付けたら、どうやら、ラブ要素も、サクセスというか目的達成の要素もあるっぽい。ねらいだったら思う壺にハマっちゃったか。でも、あらすじにもうちょっとヒントがあったら、もっと期待して最初から楽しめたのに。
ストーリー自体はよく作り込まれてて、すごい! 1話が長く感じるほど、読みごたえ十分。何にせよ、一番の魅力はヒロインのイザベラかな。奮闘する姿が可愛くもカッコいい!
これはすごい! めちゃめちゃ面白い!
興奮して、思わず、以前の読み途中でのレビューを消して、投稿し直してしまった。
すごいストーリーテラーぶり。二転三転どころの話じゃない。展開も、アリアの言動も予測不能。手に汗にぎる心理戦にも、シビレっぱなし。読み進めても、全然、失速しない。それどころか、どんどん面白さが増していく。スリリングで笑い(主にブラックの。)もまじえた、最高のエンターテインメント!
セリフ、思考の数々にも心かき立てられ。おかしなところは一つもない。言葉選びにもセンスの良さ、力強さが光ってる。
もちろん絵も綺麗で、とくに成人間近のアリアの輝きがハンパない。毎回くるくると変わるドレス姿で、彼女の美しさをこれでもかと描いてて。これだけでも、かなり見応えがある。
どんだけ多彩に楽しませてくれるんだろ。こんな全てを兼ね備えてる作品って、そうそうない!
悪女でも聖女でもない。きれいなだけじゃない。くじけそうになっても、やれることは全てやる。復讐にふつふつと闘志を燃やす、不屈の美しくてカッコいいアリアを見届けてほしい!
あと、最初、アリアが子供っぽくて別人に見えるかもしれないけど、そのうちタケノコのようにグングン成長して、表紙の姿に。これも読んでいくうちの、お楽しみ!
あ~も~重複しちゃうけど、とにかく最高に面白い! 女性漫画の枠にとどまらない! ハラハラ、ゾクゾク、ワクワクに、ドキドキも、あわわ~形容が追いつかないけども、何やかやと胸熱く。生き残りをかけた権謀術数に、笑いも美もロマンスもすべて、余すことなく堪能できる!
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ルーチェと白の契約