泣くフラグが立っては即回収の繰り返し。感嘆続きの素晴らしいお話とそれをさらに引っ張り上げる画です。
登場人物が年齢を重ねたのを見るだけで涙腺が!
-
0
379位 ?
泣くフラグが立っては即回収の繰り返し。感嘆続きの素晴らしいお話とそれをさらに引っ張り上げる画です。
登場人物が年齢を重ねたのを見るだけで涙腺が!
すごい話だぞコレは!
漫画だと一目でわかっちゃうが、文書だと細かい描写要るね。じいじは実はパパ、孫は息子。娘は実子でなくて実子の母。
酷い時代だからこそ産まれた奇跡。
小夏さんが老けても小夏さんなのはよかった。これまた漫画ならではのわかりやすさ。
移築して博物館にしたいくらいの汚部屋でした。
どこかで最近見た言葉
100年経てばゴミも全部宝
みたいなこと言ってた。
エミはカスミちゃんに理想の母親を求めてたのかな?何しても許してくれると。
束縛モラ被害者から見ると今のツッキーは絶対ヤバい。このような男に取り込められた人は多いはず。ただし飼い慣らすこともできると今はわかる。ワニカップルが良い例です。
エミばか。寂しかった小さい頃にカスミちゃんと出会えていたらよかったね。そしたらカスミちゃんも適度に世の汚れを知れて洋介みたいのには引っ掛からずに済んだかも。顔が好みで猛アタックしたんじゃなかった?人類皆んな善人が前提だったんだろうね。
今まで不幸だったけど、これでリセットできなかったの?母親につけられた傷は、男では埋められなかったってことか。だからって他人を傷つけていいわけないんだよ、それが分からないのは生い立ちのせいじゃない。
肝斑なったらコンシーラー生活です。
治したいけど、閉経したら消えるとも聞き。どうなの?
先生とH沢さん、ぜひ上海にもいらして〜
ワタシ案内するヨ
私も虫怖いからもうちょっと可愛く描いて欲しかったです。
さぁこの子は誰かな?仲良くなって良いのだろうか。
昭和元禄落語心中
092話
助六再び篇 其の十七(2)