なんだろう?ホームズさんの方言や葵呼び捨てはちょっとゾワっとした。ギャップ萌えしなかった。いつもの敬語がいい。
葵ちゃん大人っぽいね。あと2年くらいしたらもっとお似合いの2人になれそう。
-
1
379位 ?
なんだろう?ホームズさんの方言や葵呼び捨てはちょっとゾワっとした。ギャップ萌えしなかった。いつもの敬語がいい。
葵ちゃん大人っぽいね。あと2年くらいしたらもっとお似合いの2人になれそう。
仕事を奪われるとなると可愛いでは済ませられないだろう。ハニトラは普通は弱味握ってただ引きずり降ろすまでで本人が上に行くのはかなり上級者だよ。
バベられるとかニルヴァーナ待ちとか、この漫画でしか使い道がないワード面白すぎる
面白いコマやセリフを覚えておこうと思うのに、全部面白くて忘れちゃうんだよいつも!
またしても恥ずかしい高田。高田にしとけ笑
送ってあるかな?ヤバイぞ
普通の人間にしか見えないよ〜月山が変わり者くらいでさ、この毎日でいいじゃん?平和でさ〜
この感じだとアリシアはレイチェルにラブじゃないと不公平というか、それで三角傍観者が成り立つのでは?レイチェルは普通の卑屈な片想い、ノアは近親で、アリシアは同性で。
人相変わるくらい可愛くなっとるやんけ部長!
分かり易いクズ元彼は高田だっけ?意地悪あざとスベリのゲス女東さん、見初められ系漫画多くてほぼコレらが出て来て名前も覚えにくくなった。諸外国のお妃や江戸時代の遊郭も同じ。イザベラでも燕なんとかでも同じ展開。
作風にかなり慣れてクスクス笑いで済ませてきたけど、ホントに天才だわ作者。次から次へと爆笑していいはずなのにへへへしか声出してなかった自分がおかしいかもと思う。本当に毎回すべらず確実に面白い。
京都寺町三条のホームズ(コミック版)
177話
第49話 茜色の空に(後編)(5)