3.0
おもしろいとまでは言えないかな。。
最近の少女漫画って安心して読めるのが人気なのか、ヒロインがひたすら愛される系が多いなあって感じですね。何かすごい事件とか過去のトラウマがあったりするとそれでも面白く読めるんですが、そうでもなくてずっと同じような感じで続いていくので飽きてしまって途中リタイアでした。。
-
0
70008位 ?
最近の少女漫画って安心して読めるのが人気なのか、ヒロインがひたすら愛される系が多いなあって感じですね。何かすごい事件とか過去のトラウマがあったりするとそれでも面白く読めるんですが、そうでもなくてずっと同じような感じで続いていくので飽きてしまって途中リタイアでした。。
大好きなのはわかるしかまわないけど、彼氏が他人に優しくなくて自己中で怖いことしてるのに、そんなことも全く気にせず、私のことを好きなのは嬉しいと喜んで付き合うヒロインに共感できずに、結構読んだんですが途中からリタイアしました。まあ、漫画なんで別にいいんですけどね。。
マフィアなのになんか迫力不足だし、ヒロインもおとなしいし、敵にさらわれるけどすぐ助けられるし、何かすごいことが起こるわけでもないのでストーリーに惹きこまれる要素がなかったかな…と思いました。マフィアの設定なら、映画みたいにもうちょいそれを生かしたストーリーにしてほしかったな。
絵はきれいでよかったです。
最初はなにこの話?って感じでした。美しいだけで愛され要素がひとつもないヒロインと顔がいいだけ?なに考えてるのかわからない皇帝。ひたすら同じようなやりとりの繰り返し。
皆さんのレビュー通り、80話くらいからやっといろいろと動き出すんですが、前置きがこんなに長くなくてもいいんじゃないの?って感じでした。
他に陰謀とか複雑な人間関係が絡むような面白い宮廷ものに比べたらイマイチかなあ?と思います。
面白くないわけではないけど、なんかイマイチはまれない感じでした。理由を考えてみると、花ちゃんの敬語や真面目さや正義感、弓弦くんの無表情にあまり人間味というか魅力を感じなかったからなのかな…?と。お互い正反対性格や環境の2人が高校で再開したら、よくも悪くも影響を受けて変わっていく…っていう成長がイマイチ感じられなくて面白くなかったのかな?と思います。
ヒロインが特殊な能力によって気味悪がられて虐げられて身を投げようとするところを、金持ちの男に助けられて買われるんだけど、男のほうはモテるし、身分違いなのにヒロインを正妻にしたいと思うにいたる納得するようなエピソードが特にないので、ただ美人で優しくて従順なだけで気に入ったのかな?って感じで、もう少しこの人じゃないとダメ的なエピソードをいれてほしかったなと思いました。まあ、私がヒロインの性格に魅力を感じないだけなのかもですが。。
幼馴染みの王道ですね。イケメンでモテモテの男の子がヒロインを大好きなパターンで、いいなあ…って感じです。
ヒロインの性格が良かったし、周りのキャラも良かったので、やめずに読み進めました。主人公達はどうせくっつくんでしょ?って感じなので、まわりのキャラ達の恋愛模様の方が面白かったです。
ごめんなさい、ちょっと主人公のビジュが悪すぎて現実味がなくてストーリーに入りきれませんでした。話的には面白かったんですが、もうちょいなんとかならなかったのかな…?と。
鶯谷さんと五反田くんのストーリーのほうが好きで、途中からは2人の展開を見たくて読んでました。ちょっとずつ関わるうちに、自然に少しずつ気になっていく展開も良かったし、告白シーンして両想いになるシーンもとっても良かったです!マジでこっちを本編にしてほしかった。。
主人公のビジュにこだわらない人にはおすすめですよ。
全部主人公の妄想かと思うくらい甘いです。
なので、面白いかは微妙でした。
いろいろ障害がある方が漫画としては面白いと思うので。。
運命の人に出会う話がすごく面白かったので読んでみたのですが、こちらはちょっと普通でした。
イケメン軍団とヒロインっていう設定があまり好きではないせいかな。。
あやちゃんが登場して少し展開が変わるかと思ったけど、そうでもなく。。
あやちゃんは伏線ではなかったの?!って感じで。。。
でも、決して面白くないわけではないです。でも、ひねりがほしかった。。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
おしかけ王子は2度おいしい