なんか、前半のイネットからは想像できなかった展開になってますね。
ヨハネスサイドからの回想が長くて(まだ続くのかな?)、そろそろ先にいってほしいです。。
-
0
49272位 ?
なんか、前半のイネットからは想像できなかった展開になってますね。
ヨハネスサイドからの回想が長くて(まだ続くのかな?)、そろそろ先にいってほしいです。。
願い事を歪めて叶えるって、クレチマンは悪魔だね。
でも、クレチマンを悪魔のようにした邪悪な人間がいたわけだし、イドリスもヨハンを苦しめる邪悪な過去の怨念だけど、もともとは被害者なわけだし。
ヨハンははただ生物的に悪魔なだけで、過去の人間達の怨念や呪いで犠牲にされている感じで、かわいそう。
イネットも不幸な境遇と被害者意識から徐々におかしくなってる。
イネットとヨハンの母やグリゼルダも、みんな被害者だったのが、加害者になっていく。
そうすると、誰が一番邪悪な悪魔だったのか?
負の連鎖がディコメンの呪いかな?
ここまでの数話を読んで・・。
悪魔より人間の方が心が醜いですね。どちらが悪魔かわからなくなります。
イドリスの記憶をなぜ持っているのかよくわからないけど、幼い悪魔(ヨハネス)がかわいそうです。
前半のイネットがヨハネスのせいで苦しんでいた描写からのこの流れ、ちょっと話ごとに時空が変わるから読みづらいけど、視点が変わると物語の印象もガラリと変わり、とても面白いです。
なんか、イネットの人格がどんどん壊れていくし、歪みすぎてて怖い。
読者がミスリードされてて、生まれたときに悪魔だったのが実はイネットのほうで、ヨハネスはイネットが結婚する時に石棺を壊して悪魔にしたのかな?そうは解釈できなかったけど、念のため読み返してみようかな。。
ただの官能マンガではなくて、ちゃんと伏線として今後のストーリーにつなげてほしいですね。。
魔鬼を読んだから、ただのラブストーリーではなくて何か大どんでん返しが起こるストーリーかと思って読んでるけど、なかなか進まないなあ…。みんないろいろと推測しているし、あやしい伏線?って感じの描写は多いけどね。更新が楽しみです。
魔鬼
094話
魔鬼(94)