オトコ向け成人漫画みたいでヤダ…
-
8
7231位 ?
オトコ向け成人漫画みたいでヤダ…
ウォルフさんがイケメンで紳士的で良い。
アニスは寄り目で巨乳の割に幼げなのがちょっとバカっぽい。
思わず課金して最後まで読んじゃった。切ない恋とユーモアのさじ加減が絶妙でした。
寝たきりの子とか子供の桃太とか、どうやって息が続いたんだろう。
反対だけで代替案出さんお前は野党か、とか、政治に無知なウヨウヨしいセリフを書くとか、ミステリと言う易れの作者さんとは思えない。
昔の作品だからかな。
成美、いい子だ。きっと君には君の幸せがあるよ。それが青井ではなかったというだけ。
青井くんも自分の未熟さ、だらしなさに気づけて1歩踏み出せてよかった。
大学の先生とかろりさんが出会えて、かろりさんの将来の仕事に結びつけばいいな。
おだのつやごと
共感することだらけ(その割にはかろりさんの過剰な敬語は気になるけど)。
ら抜き言葉や「させていただきます」の連発、「よろしかったでしょうか」と過去形での確認、ゾワゾワくる。
日本語には豊かな表現がいっぱいあるのに、みんな判で捺したように同じ軽薄な言葉を使うのが流行りになってて、貧しさを感じる。
「おズボン」はやめて
「お点」といい、何でも「お」を付けたら育ちの良さが出ると思ってるのかな
ここんところのエピソードは、かろりさんの人間性の良さが伝わるいい話なんだけど、いくら育ちが良くても、バカ丁寧過ぎる言葉遣いはなんとかならないものかと思う。
前々回だったかの「お点」とか、「おビール」って言っちゃうマダムみたい。
もっと本当の意味できれいな言葉遣いが見たい。
かろりさん、最近キレやすくなったというのは、無理なダイエットで栄養バランスが崩れているからでは?
青井くんをほっておけない成美さん。
やっぱり優しい子だな。
なんか、「女の浅知恵」を頼りになる大人の男が名言吐いて制してカッコよくキメる、みたいなのが昭和っぽいなと思っちゃう。
成美を嫌なやつというコメントが多いけど、彼女にだって負の部分はあるよ。
誰も聖人君子じゃいられない。
ちゃんと自己嫌悪に陥ってるだけ救いがある。
普段の彼女はとてもいい性格なんだから。
青井もしっかりせえとは思うけど、恋愛初心者なら仕方ない。
公開告白で押し切られて、つき合うことにしてみたはいいけれど、本当に好きな人は誰なのか気づいてしまった。
成美の気持ちをいったん受け入れた手前、どうしていいかわからなくなって戸惑ってる。
誰も傷つかない結末は無理でも、これ以上こじれなければいいな。
絶対イかされるエロトラップダンジョン~孤高の剣士様と私の冒険記~
044話
第44話 番外編 俺の目の前で魔物に●辱されて