4.0
表紙絵って大事だね
表紙絵が少しパッとしないと思ったけど、中身はよかった。
クズキャラもちゃんとクズしてるし、そいつらとの絡みもちゃんとギスギスしてる。
表紙絵で、主人公とヒロインが得られた力を見せてもいいのかなと思うし、力をくれたマスコットみたいなキャラも、表紙絵より全然可愛く見えるし。
そういう意味で表紙絵はもう少し力を入れてもよかったのかも。
-
0
30184位 ?
表紙絵が少しパッとしないと思ったけど、中身はよかった。
クズキャラもちゃんとクズしてるし、そいつらとの絡みもちゃんとギスギスしてる。
表紙絵で、主人公とヒロインが得られた力を見せてもいいのかなと思うし、力をくれたマスコットみたいなキャラも、表紙絵より全然可愛く見えるし。
そういう意味で表紙絵はもう少し力を入れてもよかったのかも。
無料話数12話ラストが、なぜおっさんと少年がモジモジしてるんだよ、ってツッコミ入れたくなる。
転生スタートだか、途中から少年の年齢相応の性格・判断力に落ち着いてるから、転生ものであることを忘れてしまうような展開。
おっさんのインパクト強すぎて、かわいい動物が欲しくなるところ。
ストーリーもキャラデザもいいんだけど、表紙の主人公が女子に見える。
そしてスキルの種類が多すぎてわけわからん。
理論的な説明がされないままストーリーが進むから、少しモヤモヤしながら次に進んでる感じ。
最近多くなりだした無自覚系チート能力主人公。
鑑定スキルで常識を覆えす感じ。
キャラもストーリーも悪くない。
無料話数では当初の伏線(敵国のその後)まで回収されていないけど、続けて読んでも面白いかもと思える内容でした。
ストーリーは初期イベント完了までの話で、伏線残ってるところもあるし、おもしろそうなんだけど、モブキャラの描き方が少し雑で、もう少し丁寧にキャラデザしてくれたら、もっといい作品になりそう。
主人公がやればできる子なのはいいけど、2つめのイベント発生!ってところで無料話数終了。
おもしろそうだから追いかけるか迷うところ。
チート盾主人公ってことで、キャラはそこをベースにした不言実行キャラ。
芯があるから、そこに惹かれるって面もあるけど、考えていることの思慮深さも見えない描き方だから、何考えてるかわからんヤツにも見える。
ワンピースのルフィも同じ見せ方って感じだけど、心に響く名言があったりする。
そういう強い言葉が出てくるストーリー展開があればもっと良くなるかと。
キャラデザがいいから読んでみたものの、個人的には無理話数だけだと、よくあるチート主人公ものってだけで、この先が読みたい!って所まで主人公の深みが見えにくいから、この先をお金出してまで読む気になれず、勿体ない作品。
自分自身を正当に評価してもらうためにはどうするべきか、という点がまずはタイトル回収含めての要点。
利己的な考えが身を滅ぼし、素直さや謙虚さ、そして他者を思う心を、誰かは必ず見てくれている、という事を教えてくれる漫画。
無料話数でも、この大事なとこは回収できてるから、読んで損はないかな。
無料話数内はほぼ公爵邸での展開のみ。
体が弱いという設定だから外出しないという形なのかもしれないが、風景画も少なく、世界観がわかりにくい。
魔法についても後付け説明が多くて、追加情報が多い印象。先に布石のような説明があれば、後で出てきてもそんな印象にはならないのかも。
漫画より小説向けのストーリーな気がする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
【創造魔法】を覚えて、万能で最強になりました。 クラスから追放した奴らは、そこらへんの草でも食ってろ!