4.0
楽しみ
村づくりのギフトって何かなぁと思って読み始めました
闘いのギフトよりよっぽど良い
主人公は闘いのギフトを授かれなかった為にお城を追放されたけど、何より困っている住民を助けて一つの村を創り出す事の方が難しい
どんな領地に変わっていくか楽しみです
-
0
31887位 ?
村づくりのギフトって何かなぁと思って読み始めました
闘いのギフトよりよっぽど良い
主人公は闘いのギフトを授かれなかった為にお城を追放されたけど、何より困っている住民を助けて一つの村を創り出す事の方が難しい
どんな領地に変わっていくか楽しみです
転生物だけど 善行を重ねて亡くなって王家に生まれるって凄いと思う
おまけに神々から愛されてとんでもない能力を持ってるし 羨ましい
これからどんな展開になっていくのか楽しみ
不遇職の鍛治師というけど
なんでも作れるって最高だと思う
主人公が色々と思考を重ねながら武器も
作れるようになって凄いと思う
楽しんで読んでいる
転生してすぐに重力の呪いをかけられたうえに
過酷な生活をしていた主人公が3年の時を経て魔道錬成師として覚醒したところ迄読みました
とても優しくて思いやりのある主人公に、これからどんな展開が待ち受けているか楽しみです
優秀すぎて妬まれ辺境の村に左遷された主人公が
古代召喚というスキルで色々な素晴らしい英霊を召喚して辺境の領地を住民が住みやすい場所へと改革していく物語です
古代召喚というスキルは初めてですが、これからどんな領地に変わっていくのか楽しみです
錬金術師が主人公の物語はわりとあるけど
自分のスキルをもっと上げる為に生まれ変わるという設定はなかなか珍しいですね
無料分の途中ですが、課金しようか思案中です
転生物語は好きですが、魔法のある世界から魔法のある世界への転生は初めてです
主人公の魔法を創り出すスキルが凄い
物語の展開も早くて読んでいて楽しい
異世界転生物語は好きです
クラフトのスキルで色々と武器を作れるという才能って面白いと思う 前世のスキルが本当に役立ってる
登場する人達がみんな優しくてけっこう癒されながら読んでいます
天涯孤独になってしまった主人公の新たな領民募集の内容がホワイト過ぎて羨ましい
主人公が人が良すぎて騙されないか心配してしまう
こんな領主の元なら楽しく幸せに暮らせるだろうなぁ
一応貴族の子息だけど爵位は継げないので
魔法の能力を上げるべく色々と努力する主人公は
凄いなぁと思う
ですが、話の展開がわりと早過ぎのではと思ってしまった
これから課金するか検討中です
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
万能「村づくり」チートでお手軽スローライフ ~村ですが何か?~(コミック)