5.0
ガラス
原作の小説もよんでいますが、原作に忠実なので、抵抗なく読むことができました。絵がとてもきれいなので、よかったです。楽しく読めるミステリだとおもいます。
-
0
33476位 ?
|
100% | 490 |
---|---|---|
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
|
0% | 0 |
原作の小説もよんでいますが、原作に忠実なので、抵抗なく読むことができました。絵がとてもきれいなので、よかったです。楽しく読めるミステリだとおもいます。
加納朋子さんの原作がとても好きなのですが、原作の世界観を大切にしつつ、アレンジもしているので、たのしくよむことができました。
作中に登場するお料理が、とてもおいしそうで、よんでいて、食欲がわいてきました。元気がもらえる作品だとおもいます。
この作家さんの描く「時代もの」は、とくに好きです。せつないラブストーリーで、とてもこころにのこる作品でした。
壮大なスケールのラブストーリーだとおもいます。ヒーローが、とてもかっこよくて、読んでいて、胸きゅんがとまりませんでした。
昔から大好きな作家さんの作品なので、よみました。ストーリー重視の作品で、とてもこころにのこっています。とくに、ラストは泣けました。
女子寮をテーマにしたお話です。かわいらしい女の子が多数登場して、たのしくよむことができました。女の子を描くのが上手な漫画家さんだとおもいます。
不幸な境遇のヒロインという設定が好きなので、たのしくよむことができました。作中に登場する「翔くん」が、とてもかわいらしくて、よんでいて、ほっこりしました。
「図書館」が題材になっているお話が好きなので、タイトルにひかれてよみましたが、期待以上におもしろいとおもいました。こういう図書館が実際にあるのなら、いってみたいとおもいました。
いろいろなお話が収録されている短編集で、よみごたえがあるとおもいます。全体的に、ほのぼのとしていて、たのしくよむことができました。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ガラスの麒麟