4.0
一気に読んだ
女性があの物件に住むのが心配になるのは、理解できる。
ほとんど最初のころからお互い意識しているのに、オトナな関係に進むまでに時間がかかった印象。
ついつい先が気になって読み進めてしまった。
-
0
99900位 ?
女性があの物件に住むのが心配になるのは、理解できる。
ほとんど最初のころからお互い意識しているのに、オトナな関係に進むまでに時間がかかった印象。
ついつい先が気になって読み進めてしまった。
無料分だけ読みました。
まだラブラブにはなってないけど、この後幸せになってくれると信じてます。
設定としてはよくあるが、ボンボンが空回りしている展開は見ていて楽しい。
なんでも卒なくこなして、親子関係とか金銭問題とかスパッと解決するかと思ったら、「え…そっち?」って方向にいくので、先が読めない。
現場を知らない上司って役立たずだなぁ〜と思った。
偏見や無知というのは、本当に役立つ人をこんなにも簡単に追い出すのか。
だからこそ、素敵な人に助けてもらえて良かった。
「前の工房の人はすごく困っているだろうね」のセリフのときの表情がイイ!
あれだけ戦える人が品位まで身につけたら、最強なのになぁ~ということに気づいてほしい。
そうすれば、暗殺とかもっとやりやすそう。
異世界転移で寿命まで伸びるとは…。
自立して生計を立てていけるなら、大丈夫か。
問題起こすB級冒険者のせいで、マジメなB級さんは苦労してそう。
最初は王子だと思ってた。王に裏切られたってところから始まるのね。
相応の実力がない人が権力だけ持ってるって、国民がかわいそうだ。
シンデレラの魔法使いがイケメンだったとは…そりゃ先に出会った方と駆落ちするよね。
王子よ、目測でドレス作っちゃいけない。
王族の結婚があんなに簡単に出来ちゃって、この国は大丈夫なのか?と冒頭だけでツッコミどころ満載。全てにツッコんでたら、キリがない。楽しい。
異世界転移のシーンがない作品は珍しいと思った。
ギルドをハローワークだと思い込んでいるところがすごい。どう見たって違うじゃん!
アラサーは順応が早い。年の功って大事。
専業主婦が遊びだと思っているダンナはクソ。
外で仕事している人間が偉いとか、ありえない。
作ったご飯を美味しいって言ってもらえることほど嬉しいことはない。
顔のアザなんて本人のせいじゃないのに、家族に不当な扱いを受けるのはどうなの!と思いつつ、時代背景を考えれば当然なのかな?
文字が読めたり、英語が話せたりと、頑張って学んだ知識が役に立つのは嬉しいし、そこからいろいろ乗り越えようと頑張る姿が素敵。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
今夜、うちにおいで~冷徹上司の理性が溶けたら