4.0
一心さんの良さは
時間かけてしかなかなか掴めない。それは茶子さんも同じ。一緒に過ごす中でどんどん重なってく想いにじんわりあったまる。
-
0
43431位 ?
時間かけてしかなかなか掴めない。それは茶子さんも同じ。一緒に過ごす中でどんどん重なってく想いにじんわりあったまる。
ゆるゆると進んでいくんやけど、的確に笑いのツボを刺してくるから。面白すぎる。フルーツパフェも揉みタイガーも、リアルのキャラが良すぎ。
もう、第一話のキビヤックのインパクトたるや、何年経っても忘れられないです。生き方を模索する学生さんたちの姿はずっと見てられる。
内容は結構シリアスなところもあるけど、大神くんのずるくてゆるい言動に振り回されながらゆるゆる進んでいくし、動物の姿になったらみんな可愛いしで、まったり読める。
面白い。設定斬新。りひとくん、可愛い。3代目のバカっぽい笑いも好き。2代目もお母さんもいい味出してる。モリラン綺麗な顔して変態。坂本先生もっと変態。
小さな頃に想像したような、おとぎ話を繋ぎ合わせたような可愛らしいお話。でも、絵は…デッサンが…。入り込みきれず。
設定は面白くて楽しめるんやけど、如何せん御曹司の意地の悪さが好きになれずに25話で一旦終わりました。ウナギと車での送迎と恋愛ウォッチャーだけじゃ可愛げが足りない。
なんなんこのテンポ、大好き。
理沙ちゃんの真面目で直球過ぎる物言いもめっちゃ面白いけど、それを前向きに受け止める禅の素敵さ。2人の愛にじーんとする。
エリーの変態具合も、素直さも、近江くんのめんどくささも、優しさも、もう全部全部面白くて魅力的で、めちゃくちゃ好き。
はじめのいじわる安堂くんも、彼氏になってからの甘々安堂くんも、悩みながら距離をおいてた安堂くんも、どれもいい。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
この恋、茶番につき!?