付き合う男性のTPOに合わせられない時点でアルバイト向いてないんじゃないの
-
0
10948位 ?
付き合う男性のTPOに合わせられない時点でアルバイト向いてないんじゃないの
やっぱりお互いの想いが通じ合う瞬間はいいな。
両親の結婚で上司と突然家族になってしまったドジでかわいい主人公の設定なのでしょうか。仕事できなさすぎの残業ばかり、口は軽いし、挙動不審だし。周りがフォローしてくれて事なきをえてるけど、主人公に魅力が感じられません。
この回とてもキュンとさしちゃいます。お酒によっても発言がかわいいのがいいね。次話か楽しみ
ここから新章突入なのかな?またまた楽しみだ
えっ?ここで終わり?最終話の終りかたには驚いたけど、みんなそれなりに落ち着くべきところに落ち着いたのかな?マキの学生時代の女友達とか愚痴を言い合ったり相談にのってくれる友達や知人が出てこなかったから、なんだかマキ一人でグルグル悩んだりしてめんどくさい女だなって思いながら読んでいました。山手さんと型にはまらない恋愛をすることで 変わりつつあるのだろうけど。これからがどうなるのかな?と余韻を残す終り方でした。
イーサン 恐いしヤバい。
属性によって愛しかたが変わるコトなぜ今言うのかな?もう少しはじめに知っていても良かったような。
きちんと人の話を最後まで聞こう!と簡潔に分かりやすく伝えよう!とアドバイスしたい。
総務部長なのに余計なコト言うよね。でも、この言葉がきっかけでヤキモチやいてもらえて、よかったね。
いつもマキの態度にモヤモヤしながら読んでいました。今回の山手さん!イイネ!それにしても、マキってよく働いてこられたねって思うほど自分というものがないね。
飲み会に行くだけの簡単なお仕事です
015話
第4話-3