4.0
女嫌い?
治療魔術師の主人公は、派手な美貌は無いけれど優秀で、行動や表情が素直で好感がもてます。「想い人」の行動に一喜一憂する様子が可愛らしいです。
-
0
43977位 ?
治療魔術師の主人公は、派手な美貌は無いけれど優秀で、行動や表情が素直で好感がもてます。「想い人」の行動に一喜一憂する様子が可愛らしいです。
飯沼くんが食べる場面の表情が色っぽくて毎回、凝視してしまいます。高価なグルメ食材でなく身近な食べ物で、疲れや空腹を癒やす場面に共感します。
主人公のかろりさんが、自分のコンプレックスと向き合いながら周囲の人達と関わっていく中で、変わっていく過程が面白いです。自分を後回しにして他の人の心配をしてしまう場面など好感がもてます。
絵は単調に感じるのですが、主人公の行動力や思いが存分に伝わる作品です。敵キャラが少し単調かな?という印象ですが、設定が面白いです。
登場するキャラクターが全員、魅力的で一気にひきこまれます。目には見えない世界と人間界で繋がる視点が面白いです。
設定が少し大胆に思え、慣れるまで若干時間が必要でしたが(元旦那の陰が薄すぎて・・)主人公の前向きな姿勢や、相手の溺愛ぶりがイケメンで、好感がもてます。
舞妓さんのリアルな生活感は垣間見られて楽しい作品です。お年頃の女子達が、それぞれ励まし合って努力して成長していく過程が面白いです。
ただのグルメだけでなく季節感や行事等にちなんだ題材を取り入れているところが素敵だと思います。忙しい現代では真似することが難しい人も多いと思いますが、読むだけでもほっこりする作品です。
誠実な主人公達と、それを取り巻く人々の触れあいが魅力的な作品です。自らを「おっさん」と認めてしまっている旦那様ですが、諦めずに整えれば絶対にイケメンになると思うのですが・・・髪とか色々。期待しています。
自分の生きる道をまっすぐ進む主人公達に、読んでいて励まされる作品です。甘い恋愛や華やかさはありませんが、その分リアルな人間模様が楽しめます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
もうこの恋はやめます。―治癒魔術師は女嫌いの想い人の前から静かに去りたい―