4.0
里香、燐太郎両者とも精々しいくらいに揺るぎない信念を持ってます。一歩間違えたら嫌な奴になるけど、貫いてるから全然嫌味に映らない。
無料の6話までしか読んでいませんが、残り14話で里香が燐太郎に陥落する過程読みたくてたまらない。
-
0
10845位 ?
里香、燐太郎両者とも精々しいくらいに揺るぎない信念を持ってます。一歩間違えたら嫌な奴になるけど、貫いてるから全然嫌味に映らない。
無料の6話までしか読んでいませんが、残り14話で里香が燐太郎に陥落する過程読みたくてたまらない。
ボーイズラブと言っても丁寧に心情描いているため、毛嫌いすることなく読めます。佐久間先生と対峙するいい所で、無料30話終了。続きが非常に気になります。
主人公は好きになったら一直線の暴走キャラで、クラスでもイケイケグループに所属しておらず陰キャ。
鮫島くんのお金稼ぎの理由が分かる手前の4話で無料終わりました。次回が読みたくなる・・・。
無料分の146話まで読みました。友達に彼氏がいると嘘をつくのはいけないことだけど、見栄を張りたくなる気持ち分かる。エリカは悪い子じゃなく、性格的に真っ直ぐで涙ぐましいくらい健気。高校生の恋愛モノですが、ハレンチなシーン無く健全です。
37話まで読みました。最初は小学生向けのりぼんの作品だし、設定からして有り得ないと思っていました。ゲームを通して2人の距離がじわじわ深まっていく様子や「そう来たか!」と思わせる展開もあり、よく構成練られています。大人でも十分楽しめる作品です。
46話まで読んだところです。恋愛上級者ではなく、等身大の女子高生が描かれています。噛み合わず、空回りする部分含めて愛おしいし、可愛い。
ホントにタイトル通りいつもリビングにいる松永さん。シェアハウスに住む個性豊かな人たちを絶妙なさじ加減で描いていて、キャラクターに命を吹き込むのが上手い漫画家さんだと思いました。
まだ6話までしか読んでいませんが、キュンキュンポイント押さえていて、がっつり掴まされています。一人暮らしの男子大学生ながら捨て猫を飼ったり、料理も難なくこなすし、手助け&気遣いも出来て、今のところダメなところが見当たらない。
難しいテーマですが、2人の心理描写が丁寧に描かれています。切ないし、歯がゆさ、もどかしさを感じながら無料の25話読み切りました。
無料の20話まで読みました。何故少女漫画において、幼なじみ男子がいる女子は揃いも揃って鈍感女子なんだろうか。
アニメ化されたのを先週知り、TVerで観てます。絵は漫画と同じく綺麗なんだけど高校生男子の声がオッサン臭。映像化して欲しくなかった。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
注文の多い玉の輿婚