5.0
世界史の学習漫画
世界史、好きだけど苦手なので学習漫画として、この作家さんの漫画を読んでいます。子供の頃から、この作家さんの漫画を読んでいて感じるんですが、男性キャラクターに対しては服とか細かく描いてるけど、女性キャラクターに対しては髪型とか服とかあんまり丁寧じゃなくて、女性キャラには思い入れが薄いなぁと。
-
0
25873位 ?
世界史、好きだけど苦手なので学習漫画として、この作家さんの漫画を読んでいます。子供の頃から、この作家さんの漫画を読んでいて感じるんですが、男性キャラクターに対しては服とか細かく描いてるけど、女性キャラクターに対しては髪型とか服とかあんまり丁寧じゃなくて、女性キャラには思い入れが薄いなぁと。
絵が古くさく不気味、話のテーマが思い、出てくる人全て胡散臭い。普段、あまりこういう漫画を読まないので、たまには気分も変わるし良いかなと思って読んでみたけど、私には合いませんでした。
長編作品で、シリアスなストーリーです。子供の頃読んでたけど、あまり理解出来てなかったのではないかと今読み返すと思います。一人の少女が大人になっていく、その過程で悩んだり別れがあったりするお話です。
一条先生の漫画は、シリアスで重めかコミカルで軽い、のどちらかなのですが、こちらは軽い方の話です。重めの話も読み応えあって好きですが、コミカルなこちらの話も渡しは好きです。
主人公のライバルが、性格怖い!たしかに主人公は育ちが良いため、ある意味無神経なとこもあるけれど、そこまで酷くないと思う。それ以上にライバルの育ちの底意地の悪さが怖すぎる。
昔は、継母ヒドイと思ってたけど。今は、継母の気持ちも分かるかも。いちばんひどいのは父親かな。ソニアを忘れられないなら再婚しちゃだめだ。
公家と旗本の子孫の政略結婚。なんだかんだと結婚に抵抗する主人公ですが、次第にひかれ合って、トラブル乗り越え結婚します。
主人公がかわいそう。婚約者は自分勝手すぎる。主人公が自分に興味がないと分かったとたんに、あせり出す。ハッピーエンドになるんだろうけど、婚約者とじゃなく、他の男性とのハッピーエンドでも良いのに。
捨てられた婚約者よりもハイスペックな男性と結婚する、痛快なストーリーで好きな内容です。聖女が性格悪すぎます。
意地悪な姉に強いたげられた、地味で健気な妹が幸せになるストーリー、ありがちな設定ですが、妹がただ耐えるだけでなく、努力を続けて実力を着けて成長していくところが引き込まれます。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
アルカサル-王城-