凍った池に土を盛って陸地に見せかける→渋沢くんを盛った土の上に誘導→昨晩の凍っていない池の上にワープ→ドボン、ってことかな。
渋沢くん、考え方は少しアレだけど悪意は無い人だったのにねえ。力を持ったばっかりに…
-
1
2026位 ?
凍った池に土を盛って陸地に見せかける→渋沢くんを盛った土の上に誘導→昨晩の凍っていない池の上にワープ→ドボン、ってことかな。
渋沢くん、考え方は少しアレだけど悪意は無い人だったのにねえ。力を持ったばっかりに…
目を引く奇抜な描写から始まって、最後はとてもすっきりする作品でした。
ザマァもまあ読んでて楽しかったんだけれど、何より主人公が自身の思考・行動によって自分なりの幸せを手に入れられた事に勇気づけられました。
そう、世の中の定義する幸せの定型に振り回されるなんて馬鹿らしいですよね。
ヒュー社長さんかっこいー!けど娘さんは随分自由に育てちゃったのね。
主人公、色々こじらせちゃったけど、こうやって助けてくれる友達がいるのは元々人として愛される部分がある人なんだろうな。
愛妻家の部下くん気の毒に。
さなえちゃん引いてるじゃん。
若い頃から主観ばかりの自意識過剰な勘違い男だったのね。
あーーやっぱり完全犯罪しようとしてるんだろうか…
端崎さん思いの外イケメンだった!
31歳!!!!
鳥栖さんの罪も…どうなんだろう、公にしたところでどうなるものでもないような。
やっぱり病気か何かで元々生きて列車降りられない人なのかな。
こんなん笑う
けどこの絶望的な状況で頑張れるの凄いな
いや、血が出なくっても瓶なんて当たれば危ないでしょ…
無能なナナ
009話
2話 時間遡行(4)