あんなに生き生きと蘇生させられるんだったら、恋人である長兄に術をかけるんじゃだめだったのか。
-
9
2440位 ?
あんなに生き生きと蘇生させられるんだったら、恋人である長兄に術をかけるんじゃだめだったのか。
自主的に人形みたいな生き方してた霜邑さんは罪に問われることもなく壮年まで生き残って、人形にされることに抗い続けた璃子さんは自らの手を汚した上20歳で命を落とすって悲しいな…
デザイナーさんはこれからも生きていけそうで良かった。
彼の場合、もっと早く生き人形に出会っていて職人に弟子入りでもしてれば違った未来があったのかも、なんて思ってしまう。
本質的には片割れとそう変わらないって言っても、無機物が相手なら他人を害さなくても手に入れられたかもしれないのになあ。
これは…お兄さん、やった事は酷いんだけど情状酌量の余地もあるというか、そもそも蘇らせた誰かに記憶もいじられて唆されてたっぽいし、むしろ被害者のような…
反魂の術使った側も水になって消えてるなら、誰に狙われてたのかは不明のままなのかな。
メル友…!!
でも、だとしたら霜邑さんは何故妖怪に見えなかったんだろう。信教の違いでインフェルノの方に行くから管轄外、とかかなぁ
なんというか、サチコさんて何に対しても真っ直ぐ過ぎるくらい真っ直ぐで真剣過ぎるくらい真剣なのだなあ…
霜邑さん、服を持っていこうとしてるのは何か理由があるのかな。前話でも夜なのにすぐそばのベッドに寝かせるでもなく首元だけいじって退室してたし、あの時点での璃子さんは生きていたんだろうか。
篁さんの適応能力よ…
しかし被害者、首なしならまだ誰なのか確定しないんじゃ?
RPGの中ボスにいたら人気出そうな神様?だなぁ…
地獄くらやみ花もなき
062話
第四怪 鬼 おに 十二篇(3)