本当に母親なら、自分の娘をヤ二臭いオッサンに献上したということになる
-
6
3792位 ?
本当に母親なら、自分の娘をヤ二臭いオッサンに献上したということになる
画が雑だしストーリーもめちゃくちゃ
キャラクターも定まっていない。
ギブアップです。
これ以上は読み進められない。
ラティって神女に囲われたんじゃなかったっけ??
人形みたいでかわいいって言われてたけど、ラティの髪がボサボサで(主人公もだけど)平民みたい。
男主人公が権力あるテイだけど、7年もふらつき歩いていた主人公が政治的権力を持てるはずないんだけどね。
皇女にこんなに偉そうに出来るほどの権力あるはずがない。
描写が稚拙に感じられます。
優しい男性主人公がキャラ豹変。
そのきっかけが描写されておらず、読んでいてぽかんとします。
子供が神女に引き取られる点も、あまりにも突然すぎる。
これらの変化が小説のストーリーに沿ったことが原因ならば、そこに切り替わったきっかけを見せて欲しい。
コメント欄で、この女性主人公にブーイング殺到の意味が分かりました笑
これほんと酷いな。
この漫画の冒頭数話はめちゃくちゃよかったから、全話読もうと意気込んでたけどちょっと無理かも。
男性はアリだけど、女性、とくに主人公の絵に魅力がないのよね。
目が異様にでっかくて、サイドの髪がボサボサで。
その上性格が自己中わがままときたら、読者にはあいされないわな。
このお父さんがついたら一気に伸びますねー
ルールを一人にしちゃだめだよ。。。
お父さんの気持ちもわかるけど
先の心配をするあまりに
生きがいを取り上げるのは酷だよ。
娘さんの人生なんだから彼女に道を選ばせてあげて欲しいな。
絵がほんっとにキレイ!
主人公の二人とも美しくて、目が光り輝いていてウットリします。
めちゃおもしろい!
もしかすると、この神女が嘘の夢をヒロインにみせていたのかな?
ネオン蝶
036話
疑惑(2)