5.0
わかる!
ママに共感しまくりです。無視しよう、無視してビビらせてやろうって思ってるんじゃない。もう話す気になれないし、関わりたくないんです。文句言われると面倒だから、お弁当とか、ちゃんと作るんです。どうして、世の男性陣は、こんな状態になるまで、自分勝手に行動する人が多いのかと不思議です。
-
0
149762位 ?
ママに共感しまくりです。無視しよう、無視してビビらせてやろうって思ってるんじゃない。もう話す気になれないし、関わりたくないんです。文句言われると面倒だから、お弁当とか、ちゃんと作るんです。どうして、世の男性陣は、こんな状態になるまで、自分勝手に行動する人が多いのかと不思議です。
主人公夫婦の気持ちが分かるような分からないような…。夫婦って、男と女でもなくなるし、子どもがいないなら、父と母でもない。ただの友達になったり、歪んできたりするのは仕方ないと思う。
竹田君が若いのに、格好良さすぎて現実味がない。でも、私としては、九龍さんのような大人の余裕がある方がすきです。
千輝くんの好意にいつまでも気づかない主人公にイライラします。だからこそ、千輝くんがキュンキュンするセリフを言ってくれるのだけど…。
ちょっと会話の端々に、男尊女卑っぽさというか、昭和っぽさがあって、イラっときますが、純愛なんだと思います。そんな男女は今でも多いのかな〜。
山﨑が、爽やかな好青年です。それで、こんな迫られ方したら、そりゃ落ちるだろうな〜。続きは気になるけど、両思いにはなったのて、課金はしてません。
こんなことある〜?こんな高校生男子いる〜?って感じで、全然、物語に入り込めません。読むのがしんどくて、脱落しました。
絵がまず綺麗です。それだけで、キュンキュンできます。でも、主人公は恋愛初心者のはずなのに、キスの仕方とか慣れてる気がするのは私だけ?
腹立つ人か色々出てきますが、会社ってそんなものなのかな〜とリアルでもあり、マンガっぽさもあります。続きは気になるけど、課金したら長いなと迷うくらいの面白さです。
何人かの方も書いてますが、最初はテンポも良く、青島君も色気があって、面白かった。
けど、一線を越えたあたりから、いま一つです。でも最後まで読みました。まあ、ハッピーエンドなのは嬉しいけど、青島目線でヒロインの良さばかりが描かれてたかな〜。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
妻が口をきいてくれません