ロザラインさんの投稿一覧

投稿
134
いいね獲得
72
評価5 13% 17
評価4 48% 64
評価3 35% 47
評価2 4% 5
評価1 1% 1
31 - 40件目/全56件
  1. 評価:4.000 4.0

    他作品から

    ネタバレ レビューを表示する

    作家さんの別の作品をよんでいて、西洋ものも描いてるんだなーと読んでみました。
    安心できる絵柄の安定感!プロの作家さんはこうでなくては(酷いの色々読んでるので)。ヒロインが腕のいい仕立屋の父が作る素敵なドレスを着るシーンがあり、それだけでも満足してしまう。王族、貴族を描く方が皆さんこのレベルで描いてくれたらな…。
    お話は世の中に溢れている婚約破棄もの。でも断罪されないし二度目の人生じゃないし魔法もない。極めてナチュラルな設定。婚約者を盗るのも意地悪な妹じゃない。
    そして元婚約者と略奪女に復讐もしない。そこがいい!自分のことしか考えてない元婚約者、人の不幸しか考えてない略奪女はかなりしつこくて辟易するけど、自滅まっしぐらでざまぁです。
    彼らには目もくれず幸せになっていく2人と、温かい周囲の人々に癒されます。
    1つだけ不自然さを感じたのは、王弟侍女と王室針子の両方をヒロインがいきなり兼任すること。腕を見込まれ針子に抜擢されるのはわかる。王族の個人侍女に侍女経験が無い者を雇わないよね。針子に推薦した王弟が何かと気に掛けて、服作りの山場を越えてその後どうするとなった時に年配の侍女の補佐を…ぐらいがよかったなあ。テンポよく進めるためには仕方ないのかな。

    • 1
  2. 評価:4.000 4.0

    美しい

    ネタバレ レビューを表示する

    きれいで丁寧な絵の美男美女揃い。特に女性はセクシーな衣装で抜群のプロポーション、目の保養になりました。
    普段は貴族のお話を中心に読んでるけど、エキゾチックなのもたまにはいいな。

    お話はふんだんに盛り込んだ伏線でちょっと混乱。毎日無料を読み終えてから一度戻ってみました。2巡目で理解できたこともあるけど、忘れてたこともたくさん😅
    拾われてない伏線がまだまだあったけど、その1つの変異種のことは無料分の次の回から始まっていたので、続きが楽しみです。

    • 0
  3. 評価:4.000 4.0

    人物像が好き

    毎日無料分が終わって、先を少し読み進めてます。
    ひ弱で敵が多い王子様だから強い護衛がついたんだけど、ヒロインの姿を見て強くなりたいと思った王子、本当に強くなってしまう。
    ひ弱なままなのは嫌だから強くなって嬉しいけど、強くなるのがあっさり早すぎませんか😅
    気になったのはそれぐらいで、人物のビジュアルも性格も好みです。クールだけど少しずつ今までにない感情を持ち始めたヒロインと、ストイックな雰囲気の王子。こういう落ち着いた人物像は好き。
    メイド姿になる前のボーイッシュなヒロインも可愛かったので、またパンツスタイルも見られると嬉しいなあ。

    • 0
  4. 評価:4.000 4.0

    面白い

    ネタバレ レビューを表示する

    無能と言われている主人公が実は最強だったというテンプレではあるけど、肝心の魔法の能力は無くて別の分野で目的を果たすというという変化球でもある。
    幼なじみの女の子との約束を果たすために頑張ってる訳だけど、主人公を手助けしてくれる美少女クラスメイトも出てくる。
    幼なじみの方は超優秀魔法使いなので、落ちこぼれ主人公を忘れて性格も冷たくなってたりするのでは…とチラッと思わせられたりもするけど(他作品の影響💦)、幼なじみはちゃんと主人公を待っている。
    無料分はここまで。先の予想がつきそうでつかない面白さがあります。幼なじみとハピエンか、クラスメイトとくっつくのかも気になるところです。

    • 0
  5. 評価:4.000 4.0

    精霊婚とは

    愛のない義両親→意地悪な妹に婚約者を盗られる→家を追い出される→コロされる→死に戻る→イケメンが現れる というテンプレが2話でサクサク終わりますが、もうこういうの皆さん読み慣れてて長々と描く必要無いでしょう、と言われているような感じ💦そういう面も確かにあるので、ここら辺をスピーディに進めてくれるのはありがたいかも😅
    無料分を読む限りでは、タイトルに肉付けしたような内容と予想。期待できるのは精霊婚という新たな単語。精霊が相性のいい相手と結びつけてくれるとかでしょうか?
    絵は横顔の癖が強いけど、それ以外はきれいだと思います。

    • 0
  6. 評価:4.000 4.0

    絵が結構好み

    主要人物の顔がみんな好みでした。
    たくさんの作品があって仕方ないんですが、最近は読んだことある設定の集まりのような物語ばかりで、食傷気味。なので絵柄が好きかどうかは大きなポイントです。
    主役2人の性格も結構好きです。
    私的残念ポイント。婚約者の王子の言うがまま派手なドレスを着ていた設定だけど、第1話の初っぱな、むしろシックなピンクでそんな風には見えず。その後文字で知ったので、絵で表してほしいなあ。見直したらスカートがブリブリ?でもバストアップばかりで気が付きにくいし、フリルの多いドレスが当たり前の時代設定では?頭に大きなリボンを付けて、口紅も赤くして、ドレスの色はマゼンタぐらいにすれば、バカっぽくケバい感じになったのに、惜しいです。

    • 0
  7. 評価:4.000 4.0

    賢い2人を応援したくなる

    ネタバレ レビューを表示する

    いろいろわかってない王太子が賢いヒロインを捨てて、お花畑な性悪令嬢と婚約する、ある意味テンプレ。
    この作品の違うところは、婚約破棄の理由がヒロインがバカだから😆ヒロインがライバル令嬢を裏で虐めてたから、ではないのが面白い😆
    しかもバカだから結婚をやめたのに、新たに選んだのが、自分の名前も満足に書けない学無し令嬢とは。でも王太子も、自分が間違っていたことにいずれ気が付くので、ちょっと同情してしまいます。
    王様は策士らしく彼らの様子を面白がりながら(?)眺めてる。

    • 0
  8. 評価:4.000 4.0

    可愛いお話にほのぼの

    アンリエッタの性格は素直で好ましく、リシャールもとても感じがいいので楽しく読みました。ところどころおかしな表現はあれど、話が良いので目をつぶれる。
    王太子だけが不愉快💦
    作画は、同じように思った人が結構いるようだけど、児童向けのような絵柄。下手ではないので個性と思えばいいのでしょうけど、少々違和感を感じてしまいました。
    白っぽくて輪郭はっきりめなので、塗り絵の下絵のように見えてしまって。
    お話の展開は楽しく、応援したくなるヒロインです。

    • 0
  9. 評価:4.000 4.0

    ヒロイン可愛い

    ネタバレ レビューを表示する

    好きなタイプの絵柄じゃないのに何故か好感。
    黒木が可愛い。人付き合い悪そうだし見た目若々しいから、ずっと独身かと勝手に思ってたら、なんとハタチで子供産んでる。
    見守りたい2人です。

    • 0
  10. 評価:4.000 4.0

    楽しいが気になることもちらほら

    大体は楽しい。特に前半は。
    漫画でよくあることだけど、逃げ隠れてるはずなのに、そりゃ見つかるぞと思わせる行動取るのが、私はどうも苦手みたいです。
    見つからないと話が進まないので、プロの作家さんなら致し方なく見つかる設定を考えてほしいんです。この作品に限らず。
    公爵の妹は性格悪すぎて冷める。味方側にこういうキャラがいてほしくない。敵は殿下の敵だけでいいです。
    絵は基本きれい。殿下は大人の姿はかっこいいし、子供の姿もきれいでりりしくて眼福。なのに何故クラリスはあまりきれいじゃないんだろう?絵が下手な作品で口が上にあり過ぎるのは割と見るけど、口が下過ぎるのは珍しい。下手じゃないのに不思議。

    • 1

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています