5.0
懐かしい・・・
この作品の頃からりぼんでの「性」が割と解禁になってきた印象があります。
当時は珍しかったデジタル作品で、背景に取り込まれた写真の処理とか面白くて楽しんでました。
-
0
2912位 ?
この作品の頃からりぼんでの「性」が割と解禁になってきた印象があります。
当時は珍しかったデジタル作品で、背景に取り込まれた写真の処理とか面白くて楽しんでました。
すごく「時代」を感じる作品ですが、大好きでした。
連載当時読んでました。
矢沢あいさんは、どうしてこうも胸を締め付ける作品を描くのがうまいのか。
とても繊細な方なんでしょうね。
3つ並んでるユニフォームに覚えあります。
雑誌に掲載当時読んでました。
これ以上課金は・・・と思いつつ、課金せずにいられないです(笑)
懐かしすぎて読みたい!
別の漫画を読んだ作者さんで、絵が綺麗なのでまた読ませて頂きました。
奥手なヒロイン、金持ちヒーロー、設定は変わらないですね。
でも今度は子を成すということで、楽しみです。
それにしても妹は、ちょっとのんびりしすぎな気が…
最後まで読みました。
この話、イケメンがストーカーじゃなかったら成立するのかな?って思って読んでました。
不細工で貧乏だったら、速攻で拒否って逃げてるんじゃないかな…(笑)
当時小学校くらいだったので、とても大人びた話に感じて読んでました。
自分が年を取ったせいか、今読むと、全然印象違いますが・・・。
たまにサーファーを見ると、必ずこの話を思い出します。
雑誌で連絡していた当時読んでました~。
なのでラストまでの展開知ってます。
今見ると、NANAと絵柄が全然違うし、こんな絵だったんだ!ってびっくりしました。
でも愛のある作品を描かれる方なので大好きです。
めちゃコミで初めて読みました。設定がとてもユニークで面白いと思います。
しかも「そのうち夫婦になるふたり」ってタイトルのネタばらしがいいです(笑)
ゆっくり最後まで読もうと思ってます。
小説から入りました。
なので最後はどうなるか知っているのですが、漫画版は展開が若干違っていて楽しめます。
唯一欠点があるとすれば、キャラが見分けにくいです・・・
男性キャラが、髪型だけ違う~みたいな感じで、「???」ってなりました(笑)
私には、理人と友達の区別がつかないです・・・
主役の二人は良いのですが、周りの恋敵のキャラの性格がひどいなぁと思います。
この作者さんは、友達がいないのでしょうか?
途中で仕事を武器に使って「成功したらもう関わらないで」みたいなシーンがありますが、会社からしたらそんなやり取りとんでもないです。
関わった二人、どっちも首にしますよ。迷惑だから。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ご近所物語