4.0
子育て大変だよね
子育て家庭全てに私は拍手とエールを送りたい。寝ない、泣き続ける、熱出る、咳鼻水止まらない、生まれたら楽しい赤ちゃんとのハッピーライフなんてない!!!めちゃ大変!学校上がるとまた問題だったり人間関係があって心休まる時なんてない。みんな頑張ってるよ。このパパも頑張ってる。仕事も子供も気になるし自分のステータス存在意義、認められない努力。こんな小児科あったら心のよりどころになるよね
-
2
59292位 ?
子育て家庭全てに私は拍手とエールを送りたい。寝ない、泣き続ける、熱出る、咳鼻水止まらない、生まれたら楽しい赤ちゃんとのハッピーライフなんてない!!!めちゃ大変!学校上がるとまた問題だったり人間関係があって心休まる時なんてない。みんな頑張ってるよ。このパパも頑張ってる。仕事も子供も気になるし自分のステータス存在意義、認められない努力。こんな小児科あったら心のよりどころになるよね
大福ちゃんめちゃかわいくないですか?素直で笑顔がはにかみで癒しでしっかりしてて、ドジっ子要素もあって。シェアハウスライフ楽しんでほしい
学校での憧れの存在の2人が、家では全然違う姿!!2人とも優等生高嶺の花なのに!っていう面白い話で、楽しく読み進められる♪
一話目から笑った笑 中指のモザイクはツボった笑 ギャグ多めだし、主人公はちょっとバカっぽいしところどころおもろすぎる
主人公の毒親すぎで、ほんとつらい。よくある学園逆ハーみたいな話かな?って軽く読んだら主人公しんら応援したくなる話でこれはこれで続きが気になる
一話目から比べるとなんか絵柄もラヒクの性格もどんどん変わっていって、ラヒク普通の男になったな。初期の冷酷なラヒクの方が他のコミックと違って新鮮で読んでて楽しかったな
公爵ニヤニヤしながら考えてることは少年っぽさがあるんだよねぇ。こんな女は初めてだって場面多すぎて頻度少なくしてほしいなー。
1度失敗したって、ちゃんとまたいい人と出会えるなら素敵なことだよね。
デモデモダッテ多くて少し読み進めるのにイライラすることもあったけど、まぁまぁいい展開ではあった。
主人公がけなげで儚くて、助けてあげたい!五感がどんどん失われていくって不安だよなぁ~なのに人のために力を使ってあげるなんて本当に優しいよね。幸せになってほしい。
分かりやすいギャップでとてもよい!心踊る笑
普段の髪の毛ふわっとしてる社長がいいし、ふにゃって笑う姿に私もときめいたわ!笑
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
ハネチンとブッキーのお子さま診療録