5.0
槙村先生の作品は子供の頃に、バレエの漫画でおなじみでした。
バレエを習いたかったのに、なんだか恥ずかしくて習いたいと言えず、漫画を読み漁っていました。
槇村先生のフィギュアの漫画は初めてですが、また子供の頃のような気持ちに戻れるのではないかなと楽しみに読み進めていきたいと思います。
-
0
49629位 ?
槙村先生の作品は子供の頃に、バレエの漫画でおなじみでした。
バレエを習いたかったのに、なんだか恥ずかしくて習いたいと言えず、漫画を読み漁っていました。
槇村先生のフィギュアの漫画は初めてですが、また子供の頃のような気持ちに戻れるのではないかなと楽しみに読み進めていきたいと思います。
すごく切ない。
初めの主人公が死神に嫁いで行くシーンもすごく切ないし、死神のところで生活している男の子のお母さんが亡くなるシーンも切ない。
主人公の心も死神の心も優しすぎて、とても優しい世界が広がっているマンガです。
新しいタイプのシンデレラストーリーだと思う。
自分に自信がない女の子が、イケメンのメイクアップアーティストに出会い可愛くしてもらう物語。
いいなぁ。こういう設定と思いました。
転生系の中でも珍しく薬師への転生。
最近、職業者が好きなので、ぴったり私好みでした。
まだ読み始めたばっかりだからどういうストーリー展開になるのか楽しみです。ダンジョンとかにもぐったりするのかな?ゲームの中にいるみたいで読んでいてワクワクします。
特に期待しないで読み始めたけど、面白い!
主人公の関小玉が、男勝りの性格で腕っぷしも良くて、悩みながらの皇后の生活、後宮での生活だけど、応援したくなる。
変にか弱い女よりもよっぽどいい。
文林も不器用ながらも一生懸命なんだと思う。
矢沢先生の作品の中でも大好きすぎる作品。
ユカリの髪型や、モードな雰囲気にめちゃくちゃ憧れたことを思い出しました。
矢沢芸術学院に通いたい笑
面白いし、完結型だから読みやすいけど、ちょっとしつこい感じ。
まだ読み始めたばっかりだけど、面白いと思う。
ただ、主人公が異世界に来て、そこからカフェを開くまでのストーリーがいくらなんでもなさすぎる。
そこまでの展開ももっと掘り下げて欲しかった。
子供の頃にやったRPGのゲームの中に入ってしまったような、そこの世界で生きているような感じがしてすっかりこちらの世界に生きてるような気がしてしまう。
ワクワクが止まらない。
クイーンというタイトルが主人公の記憶がない時のキャラとすごくマッチしていていいと思う。
早く続きが読みたくなる、どんな展開になるのかうずうずする。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
モーメント 永遠の一瞬