まぴめさんの投稿一覧

投稿
49
いいね獲得
8
評価5 31% 15
評価4 35% 17
評価3 24% 12
評価2 6% 3
評価1 4% 2
1 - 10件目/全11件
  1. 評価:5.000 5.0

    あるある

    尾崎衣良先生の絵がキレイで読みやすい!
    一見地味女だと思ってた子が、実は魅力的で…
    女は見た目じゃない?

    • 0
  2. 評価:5.000 5.0

    人生のお暇

    黒木華さんのドラマ化は秀逸でした!
    原作は、空気を読みすぎて生きてきた女の子が、仕事を辞めて人生リセットする話。
    こんな風に生きてみたいと思う、素敵な話

    • 0
  3. 評価:5.000 5.0

    人の心が聞こえたら

    人の心が読める3きょうだいと、その内の1人を好きになった女の子の話
    出てくる人ほぼ全員良い人。ほっこりするストーリー
    主人公の妄想がかわいすぎる

    • 0
  4. 評価:5.000 5.0

    面白い!

    よくあるサレ妻リベンジ話だけど、むぎ先生のストーリーはちょくちょく入るギャグ?部分が面白くて、イライラより楽しんで読めます。
    主人公も、ひどい目に遭ってるのにへこたれずリベンジに向かっていくところが良い!

    • 0
  5. 評価:5.000 5.0

    いちかの料理帖

    タイトルのとおり、いちかの作る料理レシピが時々登場。
    美味しそうで、工夫がある料理。見てるだけで楽しい。
    そして、夫婦や家族のストーリーも素敵です。
    時々イラッとするキャラも登場するけど、そこも乗り越えてあたたかな気持ちになる話です。

    • 0
  6. 評価:5.000 5.0

    着道楽への入口

    普通の女の子が、元芸姑の銀太郎さんと出会い、着物の世界にはまっていく。
    色々な着物が登場し、主人公と共に着物ワールドを知っていくのが楽しい。
    東村先生なので当然、キャラクターと途中のおもしろパートも最高。

    • 0
  7. 評価:5.000 5.0

    グルメ探偵と料理人女子のバディ

    ネタバレ レビューを表示する

    食にうるさい変わり者の探偵と、キッチンカーを営む女の子がバディとなり、食が絡む事件を解決していく。
    さすが東村先生、物語の鍵になる食がそれぞれうまく組み込まれ、美食探偵ならではの推理で解決。
    オムニバスストーリーだけど全部繋がってるのも面白い。

    • 0
  8. 評価:5.000 5.0

    各キャラの魅力

    今井大輔先生の作品で一番好き
    居場所を失った少女が、家主の居ない時間帯を狙って忍び込み、生活をしていくという
    まさかないでしょ、、でももしかしているかも?と思わせるストーリー
    登場人物たちがそれぞれに抱える過去も含めて魅力的。

    • 0
  9. 評価:5.000 5.0

    さすが

    安野モヨコ先生の代表作ハッピーマニアから時は流れ
    中年になったシゲカヨとフクちゃんのストーリー
    さっすがの面白さは健在!
    中年ならではの問題とか、浮気相手のとこに行った奴が気付く理想と現実のギャップとか、リアルすぎ!
    続きが気になるー!

    • 0
  10. 評価:5.000 5.0

    引き込まれる

    きよね駿先生の新作。前作同様、ぐんと引き込まれるストーリーです。
    両親がシリアルキラーというエグい設定だけど、そういうグロい絵とかは出てこないです。今のところ。
    わたし、今日から「おひとりさま」の時は、ちょっと絵が好きじゃないかなぁと思ってたけど、この作品ではすんごく見やすくなってます。
    早く続きが読みたいです!

    • 0

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています