なんか、中途半端な終わり方、、、。
それにしても子供の頃から、親に勝手に結婚相手を決められて、しかもうまくいかないこともあるなんて可哀想な時代だなと思いました。
-
2
4068位 ?
なんか、中途半端な終わり方、、、。
それにしても子供の頃から、親に勝手に結婚相手を決められて、しかもうまくいかないこともあるなんて可哀想な時代だなと思いました。
えー、あざとい女の子が、いきなりこんな墓穴掘るような返しする?
大森教官もある意味晒し上げにされて気の毒、、、
だって原作では、経済は西門慶の娘婿だものね。
一応慶の『娘』のルルと結婚するのが一番自然。
サロ、突然死んだの?
細かい部分が分かりにくい。
お母さんがかわいそうでした。
しかも『外国語の勉強がしたい』って、まさかの韓国語!?
韓国語だけ話せても、仕事が限られるのでは、、、。
せめて中国語、できれば英語ならまだしも。
子供の発想って本当にどうしようもないなぁ、と思いました。
ついに、ラストに向かってきた予感。
「けいちゃん」て、小○Kさん親子みたい笑
もしかして狙った?笑
なんか、酷い展開、、、。
読んでいられない。
雪娥姐さんが久しぶりに登場して、嬉しかった!
やっぱり西門家の奥様達は花があって良いですねぇ。
最近地味な春梅ネタばかりで、登場人物も召使いばかり、顔も名前も似ていて区別がつかなかったので笑、また西門家の話が読みたいです。
まんがグリム童話 金瓶梅
1000話
239の巻(5)