3.0
動物の言葉が分かる
もともと獣医師だった主人公が転生して動物の言葉まで分かりようになり、王子の飼っている黒豹を治療して願いを叶えてもらおうとします。話は面白そうですが、途中で妹のイビリがストーリーとして差し込まれるのですが、せっかく面白い話なのにそこはいらなかったかなと思います。
-
1
25493位 ?
もともと獣医師だった主人公が転生して動物の言葉まで分かりようになり、王子の飼っている黒豹を治療して願いを叶えてもらおうとします。話は面白そうですが、途中で妹のイビリがストーリーとして差し込まれるのですが、せっかく面白い話なのにそこはいらなかったかなと思います。
いわゆる同業者(ウォールペイント)同士の政略(未婚だと軽くみられるため)結婚というストーリーです。ただライバルというわりに男性の方が知名度が高くて、女性のことをライバル視してないので一方的なライバル関係かなぁと。あと男性から求婚しますが、十分地位がある男性がわざわざこの女性にする説得力があまりないかな。どちらかといえば女性の方から結婚を申し込んだほうが説得力があったかもです。
虐げられた主人公が身代わり結婚させられて、一発逆転。という本当に今までたくさん読んだストーリーなんですが、何故かこの手の話を読んでしまう自分。なんだかんだ無料分まで読んでしまいました。今後何か他の似たような物語との差別化エピソードを期待します。
万能職といえば聞こえばいいですが、ようは最初はみんな万能職という見習い扱いから始まり、そこから自分の適性を見つけて専門職になるというシステムです。主人公は万能職から抜け出せず、結局パーティーを追い出されてしまいますが、実は錬金術という才能があったというストーリーです。冒険者にこだわらなければ、錬金術師として高い地位が約束されるのに、主人公は何故か冒険者にこだわってます。そのへんの理由はこれからなのでしょうか。あと従魔という主人公が世話をしている動物も出てきますが、こちらもこれからのストーリーに関わってきそうです。
スローライフやモフモフの題名に惹かれて読みました。どうやっても悪役ルートになってしまう学園に早々に見切りをつけて、スローライフを目指すべく移住を決断。そこに主人公にぞっこんなモフモフもとい同じ学園の男の子と友人もついてくることになり。。。ストーリーは結構スルスル読めますが、モフモフの絵をもうちょっと頑張ってほしいなと個人的には思います。
最初に読んだとき、絵はきれいでストーリーも足の不自由な主人公というそれなりに読み応えのあるストーリーでしたが、途中で離脱して、今回ギフト券をもらったので久々に再開しました。一度読んだものにギフト券をもらうのは初めてでした。しかも30枚も。もしかすると私のように途中離脱が多いのかも?この話はとても長期戦で二人の仲がなかなか進展しないので、読むならなかなか覚悟がいりそうです。今回ギフト券をもらったので、またはじめから読み返そうかな。
タイトルだけは聞いたことがあって、なんとなくとても古い作品だと思ってましたが、意外と7年前の作品でした。作者さんを調べてみると、まさかの女性でした。絵柄とお名前で男性とばかり思ってたので、調べてみてよかったです。しかもまだ30代なんですね。まだ1話を読んだだけですが、ストーリーがオリジナリティがあって、面白くなりそうです。
四話まで読んだ感想です。会社の同僚と婚約していて、結婚直前で浮気相手の妊娠は発覚して、別れるというよくある話です。呼ばれた結婚式で、余興としてカップリングされた相手が、地味なメガネくんだったけれど実はマッチングアプリ経営のイケメン社長だったというこれまたよくある(現実ではありえませんが)話です。今のところはまぁそこそこ読めますが、夢中で読むには他の似たような漫画との差別化要素が必要かなと思います。これからこの2人がどう近づいていくかが、作者さんの腕の見せ所かなと思います。
現在から始まって過去の話になって、過去の話の中でもまた過去に戻って、時系列がポンポン飛ぶので最初はちょっと読みづらいですが、読み進めると理解できます。主人公が家から逃げ出す決心をしたところまで読みました。家族に褒めてもらえず、兄弟に搾取されて、極めつけは遠縁の貴重な光魔法を使える子を養女として迎え、その子との待遇の差、またその子の嘘にはめられたのが家を出る決定打になります。ちょっと読むのが辛くなるくらい主人公が不遇すぎますが、今後のスカッと展開に期待します。
2話読んだだけですが、面白くなりそうなポテンシャルを感じます。まず絵がカラーで綺麗です。主人公は婚約者の浮気現場を押さえて、説明を求めますが逆に君はバカだと一蹴されます。悔しくて図書館で本を読んでいるところに男性と出会うというのが2話までの話です。設定はよくありますが、相手の男性と会う流れが自然で、面白く読めました。タイトルのあなたが私を。。。の【あなた】が誰を指すのか今後気になります。
設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています
獣医師マリアは上手に生きたい【タテヨミ】