ますみまさんの投稿一覧

投稿
41
いいね獲得
623
評価5 80% 33
評価4 0% 0
評価3 12% 5
評価2 0% 0
評価1 7% 3
1 - 3件目/全3件
  1. 評価:3.000 3.0

    うーん

    ネタバレ レビューを表示する

    話の説明で男爵家を格上貴族って説明したいんだろうと思うんだけど男爵位は上位貴族じゃないよ?上位貴族っていうのは伯爵家以上の貴族の事だと思うんだが説明で読む気を失ってしまった。
    爵位が低くても上位貴族の家の子供で爵位継ぐまでの親や個人が賜った爵位なら分かるんだけど王侯貴族の設定はしっかりしないと読み手がそういう話好きだと違和感感じて拒否感感じるから設定はちゃんとした方がいいよ。せっかく話が面白くても設定で台無しになってしまう。

    あと爵位が子爵とか序列が低くい爵位でも、歴史ある貴族家だと格上貴族と縁持つ事もできるから、爵位の高さももちろん序列はあるけれど、歴史ある家っていうのも重要視されるから上位貴族の家でも由緒正しき貴族家相手には爵位が自分達より低くても、自分達より歴史ある家だと相手を見下したりは出来ないし、歴史のない振興貴族はいくら爵位が上でも立場が微妙だったりする。
    貴族のお話を書くなら設定は大事。設定で間違えてしまうと台無しになってしまうから気をつけてほしい。

    • 0
  2. 評価:3.000 3.0

    うーん···

    ネタバレ レビューを表示する

    浮気してるって子供が教えてくれて「離婚すれば?」って子供が言うのどれだけつらかっただろうね···。
    うちも母親に私から「あんなお母さん苦しめるようなお父さんなんていらない」って言って父親追い出したこと思い出した。
    正直子供の為にいくら償おうとしたって金銭なんかじゃ償えないと思う。

    頑張って金銭で償ったって物語だから許せる日が来たかもしれないけど現実は···ね。
    お母さんにとっては養育費とかは助かるかもだけど···裏切られた子供からするとお金さえ支払えば許されると?ってバカにされてる気がしないのかな?って思ってしまった。
    まあ実際金銭でしか償えないのかもしれないけどね···。
    許してもらえるまで毎月謝罪の手紙と共にお金振り込むならわかるんだけど···お金の事ばかりでお父さんもお母さんもそうじゃなくない?って思ってしまった。
    毎月子供や元妻への気遣いと謝罪の手紙届くとか、何か特別な時とかはお祝いの手紙とか···お金と一緒に送るとかならまだしも···お金だけってなんかちょっと違う気がする。

    お金毎月欠かさず送ってくれてるんだよって言われても子供からすれば「へ~そうなの」くらいにしか思わないと思う。

    それよりも自分達がいなくなってすごく寂しいですとか毎日後悔ばかりしてるって言葉が書いてある手紙とか届く方が本当に反省してるんだなってわかって傷は癒えなくても許せる気がする。

    もう少し自分がした事に後悔して償い続けるお父さんの心情や様子が見たかったです。

    あくまで似たような経験をした私の感想ですが···。

    • 1
  3. 評価:3.000 3.0

    話がかなりぶっとんでるww

    話がかなりぶっとんでて面白い。けど好き嫌いありそうなので☆少なめにしました。

    • 2

設定により、一部のジャンルや作品が非表示になっています